フォト*ある暮らし
捨てないティッシュ

2019.05.23(Thu)

『買ったもの』 Comment-Trackback-
ティッシュが品薄という記事を見ました。

原因のひとつに王子製紙の工場の火事があるらしい。

その他にも、古紙・光熱費・運送費の値上げなど…。


以前、ティッシュを節約するために 半分 にカットする方法を書きました。

それでもまだ、もったいないと思うんです。(どんだけ?)

IMG_2401sarashi.jpg

私は長年、さらしを愛用しています。

安産祈願寺の参道で買うことが多いです。(5mで600円)

お店の人はお孫さん用と思うでしょうね。(^^;


正方形に裂くと、ハンカチの大きさになります。

・ぬか床の水取り用

・料理中のお手拭き

・テーブルのちょっとした汚れ拭き用

ティッシュやペーパータオルの代わりに、

台所でもリビングでもガンガン使ってます。

IMG_2400sarashi.jpg

たまにまとめて酸素漂白剤に浸けると綺麗になりますよ♪

さらしの最大のメリットは、ちゃちゃっと洗えてあっという間に乾くこと。

ケチなわが家の必需品です。(^o^)




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
▼ プロフィール

紫陽花

Author:紫陽花
.
ご訪問ありがとうございます


夫婦二人暮らし

2021年2月28日
娘犬モカが天国に旅立ちました
2021年10月15日
父92歳にて逝去


母94才 要介護5(不安症)
高齢者施設で暮らしています


親の介護
美味しいもの
日々思うこと


よろしくお願いします^^


動物の孤児院→
日本アニマルトラスト

▼ ブログ村テーマ
▼ 最新記事
▼ カテゴリ
▼ カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
▼ アーカイブ

▼ QRコード
QR
▼ Profile
PVアクセスランキング にほんブログ村
▼ Thank you♪

pagetop ↑

Copyright © 2023 紫陽花 all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.