父が実家の整理をしたいと言うので、
姉夫婦と一緒に連れて行きました。
そして父は、たくさんのガラクタを狭い施設に持ち帰った。(-.-)
思い入れがあって、捨てられないそうです。
押し入れの奥から出てきた古い8ミリフィルム。
父は子育てに無関心で、可愛がられた記憶も無いし
まともな会話すらありませんでした。
唯一、父の愛情を感じられるのは
膨大な量の写真とフィルムだけです。

「39年10月東京オリンピック聖火、豊明町通過」
まだ小さくて覚えてないけど
国道一号線まで聖火リレーを見に行ったと
母から聞いていました。
もう一本は、「熱田神宮 七五三」と書いてありました。
かなり痛んでいてもDVDにできるのかなぁ。
一度、写真屋さんで聞いてみようと思います。

帰りに、4人でお寿司屋さんの回転ずしに行きました。
お皿が回っていないんですよ。
全てタッチパネルで注文。
食品ロスを考えると、その方がいいですね。
父は美味しい美味しいと、たくさん食べていました。

にほんブログ村
姉夫婦と一緒に連れて行きました。
そして父は、たくさんのガラクタを狭い施設に持ち帰った。(-.-)
思い入れがあって、捨てられないそうです。
押し入れの奥から出てきた古い8ミリフィルム。
父は子育てに無関心で、可愛がられた記憶も無いし
まともな会話すらありませんでした。
唯一、父の愛情を感じられるのは
膨大な量の写真とフィルムだけです。

「39年10月東京オリンピック聖火、豊明町通過」
まだ小さくて覚えてないけど
国道一号線まで聖火リレーを見に行ったと
母から聞いていました。
もう一本は、「熱田神宮 七五三」と書いてありました。
かなり痛んでいてもDVDにできるのかなぁ。
一度、写真屋さんで聞いてみようと思います。

帰りに、4人でお寿司屋さんの回転ずしに行きました。
お皿が回っていないんですよ。
全てタッチパネルで注文。
食品ロスを考えると、その方がいいですね。
父は美味しい美味しいと、たくさん食べていました。
にほんブログ村
| home |