昨日、主人はこの炎天下にゴルフでした。
夫はグループの中で一番年下です。
最高齢は77才。
カードには乗らず、自分で運転して帰られます。
元気だわ~

昨日のラジオ番組は4時間まるごと
サザンオールスターズ特集でした。
日本人ならほどんどの曲を
知っているんじゃないですか?
私の母も
「サザン聞きながら湘南ドライブしたいわー」
なんて、若い頃よく言ってました。
そんなサザンだって、結構なお歳なのに
3か月連続で新曲をリリースするそうですよ。
すごいわ~

にほんブログ村
夫はグループの中で一番年下です。
最高齢は77才。
カードには乗らず、自分で運転して帰られます。
元気だわ~

昨日のラジオ番組は4時間まるごと
サザンオールスターズ特集でした。
日本人ならほどんどの曲を
知っているんじゃないですか?
私の母も
「サザン聞きながら湘南ドライブしたいわー」
なんて、若い頃よく言ってました。
そんなサザンだって、結構なお歳なのに
3か月連続で新曲をリリースするそうですよ。
すごいわ~
にほんブログ村
pagetop ↑
来年の夏、定年になる夫。
来月 後任者が来て暇になるので
もう仕事を辞めようかと思う…
と、言いだした。
「ちょっと待った!」
それは困る。
お給料が頂けるならもう少し働いて欲しい。
そう説得しました(笑)

夫の元上司Aさんは随分出世されたから
今ごろは退職して悠々自適の生活を
送っていると思いきや
「家にいると妻に怒られる」という理由で
細々と仕事を続けておられます
しかし会社でも 若い人に疎まれているとか。^^;
夫はそんなAさんに、ある本を勧められました。

家族のため、会社のため
一生懸命働いてきたのに…
いろいろ気の毒になってきた…

にほんブログ村
来月 後任者が来て暇になるので
もう仕事を辞めようかと思う…
と、言いだした。
「ちょっと待った!」
それは困る。
お給料が頂けるならもう少し働いて欲しい。
そう説得しました(笑)

夫の元上司Aさんは随分出世されたから
今ごろは退職して悠々自適の生活を
送っていると思いきや
「家にいると妻に怒られる」という理由で
細々と仕事を続けておられます

しかし会社でも 若い人に疎まれているとか。^^;
夫はそんなAさんに、ある本を勧められました。

家族のため、会社のため
一生懸命働いてきたのに…
いろいろ気の毒になってきた…

にほんブログ村
pagetop ↑
足腰が弱くて一日8000歩を
目標にしているのに
さすがにこの暑さではムリです。(>_<)

それでも、高齢者は結構歩いていますねぇ。
運転できない、ネットスーパーが使えないとなると
仕方ないのかなぁ。

近くのビッグモ〇ターの前を通ったら
見事に街路樹が無かった
うちのディーラーは、夫が独身の時から
40年以上の付き合いになります。
だから信頼しているし、
インチキするなんて考えてもいない。
しかしですよ…
タイヤのすり減りくらいは私でも分かるけど
専門的な事を言われたら
言いなりになるしかありません。
私は信じていますけどね。。

にほんブログ村
目標にしているのに
さすがにこの暑さではムリです。(>_<)

それでも、高齢者は結構歩いていますねぇ。
運転できない、ネットスーパーが使えないとなると
仕方ないのかなぁ。

近くのビッグモ〇ターの前を通ったら
見事に街路樹が無かった

うちのディーラーは、夫が独身の時から
40年以上の付き合いになります。
だから信頼しているし、
インチキするなんて考えてもいない。
しかしですよ…
タイヤのすり減りくらいは私でも分かるけど
専門的な事を言われたら
言いなりになるしかありません。
私は信じていますけどね。。
にほんブログ村
pagetop ↑
お友達Y子さんの話ですが、
先月赤ちゃんを産んだばかりのお嫁さんが
コロナに感染して、家庭内隔離。
みんなパニックに陥っているんです
Y子さんは家事・育児をするために
毎日通っています。

母親が感染していても母乳はOKで
冷凍しておくんだって。
息子さん夫婦にとって初めての子育て。
Y子さんも36年ぶり。
二人がかりで沐浴させるらしい。
わぁ~大変だぁ。(>_<)
どうか家庭内感染しないように
乗り越えて欲しい!

にほんブログ村
先月赤ちゃんを産んだばかりのお嫁さんが
コロナに感染して、家庭内隔離。
みんなパニックに陥っているんです

Y子さんは家事・育児をするために
毎日通っています。

母親が感染していても母乳はOKで
冷凍しておくんだって。
息子さん夫婦にとって初めての子育て。
Y子さんも36年ぶり。
二人がかりで沐浴させるらしい。
わぁ~大変だぁ。(>_<)
どうか家庭内感染しないように
乗り越えて欲しい!
にほんブログ村
pagetop ↑
あれよあれよという間に
Twitterが「X」に変わってしまいました。
イー〇ン・マスク氏に買収されてから
本当に使いにくい。
私は2010年から利用しています。
自分でつぶやくことは無く
ひたすら情報収集のためです。
何かと役に立つから
止めるにやめられず
悩ましいところです。

ところで
このところ、右親指と右腕が痛い。
「右手 痛い」で調べたら
マウス腱鞘炎なるものがヒットしました。
そんなに酷使してるつもりはないんだけどなぁ。
念のため、マウスを左に置いて
クリックを左右逆に設定しています。
これも使いにくいわ~

にほんブログ村
Twitterが「X」に変わってしまいました。
イー〇ン・マスク氏に買収されてから
本当に使いにくい。
私は2010年から利用しています。
自分でつぶやくことは無く
ひたすら情報収集のためです。
何かと役に立つから
止めるにやめられず
悩ましいところです。

ところで
このところ、右親指と右腕が痛い。
「右手 痛い」で調べたら
マウス腱鞘炎なるものがヒットしました。
そんなに酷使してるつもりはないんだけどなぁ。
念のため、マウスを左に置いて
クリックを左右逆に設定しています。
これも使いにくいわ~
にほんブログ村
pagetop ↑
本格的な夏は始まったばかりなのに
水の事故が痛ましいです。
私は泳げないから海や川が怖い
ましてや スカイダイビングとか
冬山登山とか…論外です。
結局は臆病者が生き延びるのもしれません。^^;
それに 最近の殺人的な暑さ。
夏を越すのも命がけです。

梅の土用干しをしました。
ざるが無いからクッキングシートを
敷いています。

ひっくり返してまた、干す。
一応 梅干しの味はしますが
所詮 貧相な庭でとれた梅の実。
小粒で皮が硬いです

にほんブログ村
水の事故が痛ましいです。
私は泳げないから海や川が怖い

ましてや スカイダイビングとか
冬山登山とか…論外です。
結局は臆病者が生き延びるのもしれません。^^;
それに 最近の殺人的な暑さ。
夏を越すのも命がけです。

梅の土用干しをしました。
ざるが無いからクッキングシートを
敷いています。

ひっくり返してまた、干す。
一応 梅干しの味はしますが
所詮 貧相な庭でとれた梅の実。
小粒で皮が硬いです

にほんブログ村
pagetop ↑
ミニマリストで有名な方が
あさイチに出ていました。
途中までしか見ていないので
私の情報が間違っていたら
ごめんなさい。
電気代200円、エアコンなし
テレビなし、冷蔵庫なし。
ガスなし、お風呂なしの人ですよね。
以前 聞いた話では
ピアノにハマってエッセー本まで出したのに
家にピアノは無く、知り合いのカフェで
練習しているとか。
備蓄は持たないけど災害の時は
友人が助けてくれる、とも…。
ちょ待てよ。(キムタク風に)
それは他力本願すぎではなかろうか?🤔

この猛暑の中、エアコン無しの生活を
美談にしない方がいいと思うんだけどなぁ。

にほんブログ村
あさイチに出ていました。
途中までしか見ていないので
私の情報が間違っていたら
ごめんなさい。
電気代200円、エアコンなし
テレビなし、冷蔵庫なし。
ガスなし、お風呂なしの人ですよね。
以前 聞いた話では
ピアノにハマってエッセー本まで出したのに
家にピアノは無く、知り合いのカフェで
練習しているとか。
備蓄は持たないけど災害の時は
友人が助けてくれる、とも…。
ちょ待てよ。(キムタク風に)
それは他力本願すぎではなかろうか?🤔

この猛暑の中、エアコン無しの生活を
美談にしない方がいいと思うんだけどなぁ。
にほんブログ村
pagetop ↑
ご近所さん手作りの ゴミステーション が
度々カラスに荒らされるため
「ネットをキッチリ閉めて下さい」と
私が貼り紙をしておきました。
なのにま~た、やられました。
吸い殻、ペットシーツなど
これは○○さんだわ…
ゴミは最強の個人情報。
おまけに分別してないのもバレバレ。
(↑うるさいBBA)

他の人はゴミが散乱していても
見て見ぬふりなんですかね~
結局 私が掃除する羽目になります。
基本、いい人と思われたいタイプなので(笑)
よそ様の生ゴミを触るのって
この時期は特にキツイです。(>_<)

にほんブログ村
度々カラスに荒らされるため
「ネットをキッチリ閉めて下さい」と
私が貼り紙をしておきました。
なのにま~た、やられました。
吸い殻、ペットシーツなど
これは○○さんだわ…
ゴミは最強の個人情報。
おまけに分別してないのもバレバレ。

(↑うるさいBBA)

他の人はゴミが散乱していても
見て見ぬふりなんですかね~
結局 私が掃除する羽目になります。
基本、いい人と思われたいタイプなので(笑)
よそ様の生ゴミを触るのって
この時期は特にキツイです。(>_<)
にほんブログ村
pagetop ↑
佐用町のひまわり畑へ行ったとき
ネットで目ぼしいお食事処を探しました。
が、どこへ行っても大混雑で断念。
ご当地グルメのホルモン焼きうどんを
屋台で買いました。
一皿600円。
これも30分並んだ…(-.-)
のどかな田園地帯に人が殺到したら
そりゃそうなりますよね。
コンビニで何か買っておくべきでした。

来年の夫の定年は頭が痛いけど(笑)
平日に出かけられるのは嬉しい。

佐用町産ひまわり油を買いました。
この量(100g)で28本の花、
約5万7千個の種が使われているそうです 🌻

にほんブログ村
ネットで目ぼしいお食事処を探しました。
が、どこへ行っても大混雑で断念。
ご当地グルメのホルモン焼きうどんを
屋台で買いました。
一皿600円。
これも30分並んだ…(-.-)
のどかな田園地帯に人が殺到したら
そりゃそうなりますよね。
コンビニで何か買っておくべきでした。

来年の夫の定年は頭が痛いけど(笑)
平日に出かけられるのは嬉しい。

佐用町産ひまわり油を買いました。
この量(100g)で28本の花、
約5万7千個の種が使われているそうです 🌻
にほんブログ村