細々とInstagramを続けています。
9年間で108回しか投稿してない
そんな私なのに、次から次へと
怪しい日本語でDMが送られてきます。
何が目的なんだろう。
もちろん無視しています。
そして、あのブラッド・ビットから
フォローされているんですよ!

胡散臭さ満載。(笑)

私がFacebookをやめたのは
周りのキラキラ✨した人たちに
ついていけなくなったから。^^;
恐る恐る久しぶりに覗いてみたら
住所録から削除した同級生の J子 は
投稿に数百のいいね♡が付いていた。
チャリティーコンサート!?
ラジオ出演!?
随分遠いところへ行ってしまった感じです。

にほんブログ村
9年間で108回しか投稿してない

そんな私なのに、次から次へと
怪しい日本語でDMが送られてきます。
何が目的なんだろう。
もちろん無視しています。
そして、あのブラッド・ビットから
フォローされているんですよ!

胡散臭さ満載。(笑)

私がFacebookをやめたのは
周りのキラキラ✨した人たちに
ついていけなくなったから。^^;
恐る恐る久しぶりに覗いてみたら
住所録から削除した同級生の J子 は
投稿に数百のいいね♡が付いていた。
チャリティーコンサート!?
ラジオ出演!?
随分遠いところへ行ってしまった感じです。
にほんブログ村
pagetop ↑
母と面会してきました。
ここ3回、安楽死発言が無いという事は
状態が落ち着いているのでしょう。
“遺影のお父さんとよく目が合う”
“私を見守ってくれている”
と、目頭を押さえていました。
(ポエマーか)
両親が60代だったころは
バブル期もあって旅行三昧でした。
“二人で旅行しないの?”
というけれど、 去年 のこともあるし…
何かを気にしながらの旅行は
心から楽しめないんですよ。
お母さんが生きている間は行けない、
なんて言えない(笑)
何かを計画すると施設から連絡がある。
介護あるあるですよね。

主人が福島県アンテナショップで
買ってきた日本酒。
包装紙は地元の新聞。^^
なんとなく旅行気分を味わえます。
美味しいわ~
夏向きのさっぱりとしたお味でした。^^

にほんブログ村
ここ3回、安楽死発言が無いという事は
状態が落ち着いているのでしょう。
“遺影のお父さんとよく目が合う”
“私を見守ってくれている”
と、目頭を押さえていました。
(ポエマーか)
両親が60代だったころは
バブル期もあって旅行三昧でした。
“二人で旅行しないの?”
というけれど、 去年 のこともあるし…
何かを気にしながらの旅行は
心から楽しめないんですよ。
お母さんが生きている間は行けない、
なんて言えない(笑)
何かを計画すると施設から連絡がある。
介護あるあるですよね。

主人が福島県アンテナショップで
買ってきた日本酒。
包装紙は地元の新聞。^^
なんとなく旅行気分を味わえます。
美味しいわ~
夏向きのさっぱりとしたお味でした。^^
にほんブログ村
pagetop ↑
私はものすごく臆病で
迷ったときは“安全”な道を選ぶタイプ。
そう話すと
「そんなのつまらない、人生は冒険だ!」
と、ある人に一喝されたことがあります。
確かにつまらない人生だけど(笑)
これでも満足してるんです!
私の人生、ほっといて欲しいですワ。(^▽^)/

(2019年 ベニシアさんの手づくり暮らし展)
ベニシア・スタンリー・スミスさんが
亡くなりました。
私とは真逆の波乱万丈の人生。
ご苦労が多かったようですが
きっと後悔のない72年でしょうね。
ご冥福をお祈りします。

にほんブログ村
迷ったときは“安全”な道を選ぶタイプ。
そう話すと
「そんなのつまらない、人生は冒険だ!」
と、ある人に一喝されたことがあります。
確かにつまらない人生だけど(笑)
これでも満足してるんです!

私の人生、ほっといて欲しいですワ。(^▽^)/

(2019年 ベニシアさんの手づくり暮らし展)
ベニシア・スタンリー・スミスさんが
亡くなりました。
私とは真逆の波乱万丈の人生。
ご苦労が多かったようですが
きっと後悔のない72年でしょうね。
ご冥福をお祈りします。
にほんブログ村
pagetop ↑
OL時代、同僚の男性が
茶道表千家の師範でして
毎週土曜日、箕面にあるおうちまで
女子社員数名がお稽古に通っていました。
ある日、先生が「銀なべ」というお店に
連れて行ってくれたんです。
白みそ仕立ての牛なべ。
なんというまろやかなお味。
初めて経験する美味しさでした。

その銀なべのご主人が、なんと!
箕面市に2.8億円相当の金の延べ板を
寄付したというではありませんか。
市内の寺院にも2億円の現金を寄付…って。
どんだけ~
地味で小さなお店だったんですよ。
そんなに儲かる!?
きっと堅実に生きてこられたんでしょうね。
ホント、頭が下がります。

にほんブログ村
茶道表千家の師範でして
毎週土曜日、箕面にあるおうちまで
女子社員数名がお稽古に通っていました。
ある日、先生が「銀なべ」というお店に
連れて行ってくれたんです。
白みそ仕立ての牛なべ。
なんというまろやかなお味。
初めて経験する美味しさでした。

その銀なべのご主人が、なんと!
箕面市に2.8億円相当の金の延べ板を
寄付したというではありませんか。
市内の寺院にも2億円の現金を寄付…って。
どんだけ~

地味で小さなお店だったんですよ。
そんなに儲かる!?
きっと堅実に生きてこられたんでしょうね。
ホント、頭が下がります。
にほんブログ村
pagetop ↑
今月の電気代は6.949円でした。
(夫婦二人オール電化で)
関西電力は今回値上げしていないし
しかも調整費とやらで値下げしてる?
わが家の電気代は6月が一番安い。
理由は、
・入浴はほどんとシャワー
・エアコンを使わない
・日が長くなって照明の利用が減る

それにしても
昨年同月より1,300円安いのは
リフォームしたからではなかろうか?
4月のリフォームで取り換えたのは
IHクッキングヒーター、エコキュート。
そして 4つの照明をLEDに。
最新の電気製品を使うと
省エネになるんだ~と
実感した次第です。

にほんブログ村
(夫婦二人オール電化で)
関西電力は今回値上げしていないし
しかも調整費とやらで値下げしてる?
わが家の電気代は6月が一番安い。
理由は、
・入浴はほどんとシャワー
・エアコンを使わない
・日が長くなって照明の利用が減る

それにしても
昨年同月より1,300円安いのは
リフォームしたからではなかろうか?
4月のリフォームで取り換えたのは
IHクッキングヒーター、エコキュート。
そして 4つの照明をLEDに。
最新の電気製品を使うと
省エネになるんだ~と
実感した次第です。
にほんブログ村
pagetop ↑
朝ドラ「らんまん」のお話。
土佐っ子で高知市内に住む友人Kさんに
今ごろ大盛り上がりでは?と思い、
メールをしてみました。
“今日のシーンも良かったね!”

すると
「見てない」とつれない返事が返ってきました(笑)
・そもそも朝ドラを見る習慣が無い
・偉人のハチャメチャな人生を見たくない
という理由だそうです。
なるほど~
わが家は夫婦で見てるんだけどなぁ。
自分の常識は他の人の常識じゃない。
と、いう事ですね。^^

にほんブログ村
土佐っ子で高知市内に住む友人Kさんに
今ごろ大盛り上がりでは?と思い、
メールをしてみました。
“今日のシーンも良かったね!”

すると
「見てない」とつれない返事が返ってきました(笑)
・そもそも朝ドラを見る習慣が無い
・偉人のハチャメチャな人生を見たくない
という理由だそうです。
なるほど~
わが家は夫婦で見てるんだけどなぁ。
自分の常識は他の人の常識じゃない。
と、いう事ですね。^^
にほんブログ村
pagetop ↑
友人Y子さん のお父さん(100才)が
亡くなりました。
80代半ばで認知症を発症し
ここ何年か、ずっとお父さんのことが
気がかりだったY子さん。
経済的にも援助していたし…。
“やっと解放された”
“今はすがすがしい気持ち”
と、話していました。
長生きすればするほど
子供を困らせてしまう、って悲しい。
でも、それが現実なのかもしれません。

そしてY子さんは、あと数日で
初孫ちゃんが産まれるんです!
おじいちゃんの生まれ変わりのような…
私までワクワクしています。^^

にほんブログ村
亡くなりました。
80代半ばで認知症を発症し
ここ何年か、ずっとお父さんのことが
気がかりだったY子さん。
経済的にも援助していたし…。
“やっと解放された”
“今はすがすがしい気持ち”
と、話していました。
長生きすればするほど
子供を困らせてしまう、って悲しい。
でも、それが現実なのかもしれません。

そしてY子さんは、あと数日で
初孫ちゃんが産まれるんです!
おじいちゃんの生まれ変わりのような…
私までワクワクしています。^^
にほんブログ村
pagetop ↑
私のYahoo!画面は
広末一色からの~永山絢斗。
その前はジャニーズ、猿之助。
キャンドルさんの会見、
鳥羽氏の契約解除。(←今ここ)
芸能界は色々ありますね

父の日のドイツビール。
私は自分用に芋焼酎を買いました。
これからの季節はロックで…(オヤジか?)

お酒を飲まないご家庭が羨ましい。
わが家は飲むことばかり考えてる(>_<)

お昼はとうもろこしご飯を炊きました。
お米2合にとうもろこし1本。
芯も入れて炊きます。
味付けは塩小さじ1(+α)のみ。
簡単で美味しい!

にほんブログ村
広末一色からの~永山絢斗。
その前はジャニーズ、猿之助。
キャンドルさんの会見、
鳥羽氏の契約解除。(←今ここ)
芸能界は色々ありますね


父の日のドイツビール。
私は自分用に芋焼酎を買いました。
これからの季節はロックで…(オヤジか?)

お酒を飲まないご家庭が羨ましい。
わが家は飲むことばかり考えてる(>_<)

お昼はとうもろこしご飯を炊きました。
お米2合にとうもろこし1本。
芯も入れて炊きます。
味付けは塩小さじ1(+α)のみ。
簡単で美味しい!
にほんブログ村
pagetop ↑
整理整頓ができない主人。
どこからか古い銀行通帳を
持ち出してきました。
「大和銀行 北千里支店」となっている。
結婚した時に開設した口座だわ~。
1998年から取引していない!?
現在はりそな銀行ですね。
調査&解約するのに一時間かかったそうです。
で、68,000円残っていました。(^o^)

そして
作ったばかりのマイナンバーカードの
パスワードを忘れてしまった夫…
だけど、
そんな人は何万人もいそうな気がする。
もう、人の記憶に頼るのは無理じゃない?
指紋とか虹彩認証とか、
なんなら身体にチップを埋め込むとか、
そういう時代になりそうな気がします。

にほんブログ村
どこからか古い銀行通帳を
持ち出してきました。
「大和銀行 北千里支店」となっている。
結婚した時に開設した口座だわ~。
1998年から取引していない!?
現在はりそな銀行ですね。
調査&解約するのに一時間かかったそうです。
で、68,000円残っていました。(^o^)

そして
作ったばかりのマイナンバーカードの
パスワードを忘れてしまった夫…

だけど、
そんな人は何万人もいそうな気がする。
もう、人の記憶に頼るのは無理じゃない?
指紋とか虹彩認証とか、
なんなら身体にチップを埋め込むとか、
そういう時代になりそうな気がします。
にほんブログ村