フォト*ある暮らし
よいお年を

2022.12.30(Fri)

『美味しいもの』 Comment-Trackback-
今になって喪中はがきが届きました。

22日に90歳のお母さんが逝去されたとの事。

この年の瀬に大変だろうなぁ。


004A06782212.jpg


夫が食べたいと言うので

きずし(しめ鯖)用の鯖を買いました。

三枚おろしにして塩まで振ってくれて、

楽ちんでした。

アニサキス対策として

しっかり冷凍してお正月に頂きます。


IMG_38832212.jpg


そして、牛すじ煮込みも大量に作って冷凍。

なんか絵づらが汚いですね…


主人のお正月休暇は7日間。

私はもうすでにストレスマックス。(>_<)

あ~仕事はじめが待ち遠しい~。


今年もつたないブログをご覧いただき

ありがとうございました。

皆さま、良いお年をお迎えくださいね!(^o^)/




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

言いたいことが言えない人

2022.12.29(Thu)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
某ショップで交換レンズをネット注文しました。

送料無料の店頭受け取りを指定。

2~4日で届くはずなのに

待てど暮らせどメールが来ない。


10日目に思い切って問い合わせてみたら

商品はとっくに届いているのに

連絡するのを忘れていたらしい。


こう見えてもワタクシは温厚で

平和主義者です (^o^)


深く謝らない店員さんにも

ヘラヘラ下手に出てしまいました。

内心ムカついているのに


004A06552212.jpg


こういう時


「どんだけ待ったと思てるねん!」

「しっかりせーよ!ボケー!」


と、一喝できる人はストレスもなく

楽に生きられるのかもしれません。。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

#日々と写真 #キヤノン

pagetop ↑

スタッフの心遣い

2022.12.27(Tue)

『母のこと』 Comment-Trackback-
母は相変わらずスタッフに

お小遣いを渡している。

買い物代行をお願いしているので

ある程度 現金を持っているんです。


スタッフは受け取れないため

毎回 事務所経由で私に返ってくる。


先日、連絡がありました。


母が髪の長い女性スタッフに

「これで髪留めでも買っておいで」と

3,000円を渡したそう。


女性スタッフは

家にあった髪留めを母に見せて

「これ買いました~♡」と

実際に買ったことにしてあるので

口裏を合わせておいて欲しい…と。


めんどくさー!(>_<)


004A06442212.jpg


母のプライドを傷つけないように

気を遣ってくれるスタッフに感謝。

これも介護なんですね~


現金は渡したらだめ!って

母には言ってあるんだけどなぁ。。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

知らなかった

2022.12.26(Mon)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
ニュースによると年末、北日本に

またまた強い寒気が来るそうです。


こんなちっぽけな国なのに

どうしてこんなに気候の差があるんでしょう。


うちの近所ではまだ紅葉が残っているし

ススキもキラキラ輝いていました。


004A06302212.jpg


話は変わりますが

Instagramのフィードは

PRやオススメばかりでウザいな~と

思っていたところ…


IMG_38792212a.jpg


左上のInstagramをタップすると

フォロワーとお気に入りが選べることに

偶然気付きました。

もっと大々的にお知らせしてよー(>_<)


これ、常識だったのかな?^^;


インスタをしてない方々には

どうでもいい話でした。

すみません




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

#Instagram #寒気

pagetop ↑

今さらの話

2022.12.25(Sun)

『思うこと』 Comment-Trackback-
今更ですがM-1グランプリの話。

今年も敗者復活戦から見ました。(暇か?)


お笑いは好みが分かれますよね。

私はコントスタイルが苦手です。(-.-)


それに年のせいか

キレながら早口でつっこむネタが聞き取りにくい。

YouTubeで低速で聞き直してみましたよ。(笑)

若い人は一語一句理解できてるのかな?


004A05742212.jpg


そういえば昔、母は

いとし・こいしの漫才で大笑いしていました。

私はもっとスピード感のある

コンビの方が好きだった。


つまり、

正統派しか受け入れられないのは

私が年取ったという事なのかも。^^




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

#M-1グランプリ #さや香

pagetop ↑

一年を振り返って

2022.12.23(Fri)

『趣味のこと』 Comment-Trackback-
モカと父親が亡くなった昨年と比べ

今年は穏やかな一年でした。

毎度のことながら、いい話は無いけどね…


それでもちょっとだけ嬉しかったのは

カメラを買い替えた事。


まぁ、何で撮っても変わり映えしないから

どこで写真が切り替わったか

気付いた人はいないでしょう(笑)

いたら賞金100万円を贈呈したいくらいです。


IMG_38172212.jpg
(今年のシュトーレンは初めてドンクで買ってみた)


そして今日は主人の誕生日。

私は副反応から完全復活できていないので

適当にお惣菜を買ってきました


初雪が降りました。

皆さまも暖かくして

ステキなクリスマスをお過ごしください!




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

#シュトーレン #ドンク #キヤノン

pagetop ↑

またコロナ…

2022.12.22(Thu)

『母のこと』 Comment-Trackback-
母の施設の別階の入居者が

コロナ陽性になったらしい。

母に変化があったらすぐに連絡します、

と、施設から電話がありました。


今や4~5人にひとりが感染してるんだから

大きな施設で完全に抑えるのは

無理だと思う。


陽性が出るたびに

濃厚接触者のスタッフは出勤できず

ぎりぎりの人員で回してるはず。

感染が広がらないように

祈るばかりです。


004A04542212.jpg


昨日、5回目のワクチンを打ちました。

倦怠感はあるものの

寝込むほどでもなく、

今日は一日ダラダラと過ごしました。

(いつも通り?)




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

私の悪いところ

2022.12.21(Wed)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
新潟の立ち往生は解消されたのでしょうか?


上越に知り合いがいまして、

大雪が降るたびに気になって

メールをしようと思うのですが、

突然の連絡に驚かないかな~とか

それほど親しくないしな~とか

考えてしまい、結局送れない。


何をするにも熟考し過ぎて

行動に移せない…という

私の悪いところです 


004A03912211.jpg


さて

今から5回目のワクチン。

打つ意味あるか?…という気もするけど

まぁ行ってきますわ。


副反応必至なので

食料はストックしてあります。^^




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

イライラすること

2022.12.20(Tue)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
私の中でイライラすることの第一位は

ラップの端が見つからない時です。

2日連続でくっついてしまい

3メートルくらい無駄にしてしまいました。


これだけ科学技術が進歩した21世紀に

なんとかならですかね?


004A05692212.jpg


見ているドラマ3本が佳境に入り

来週は一気に最終回を迎えます。

終わっちゃうの、ちょっと寂しいですね。


目黒連くんはドラマにも映画にも出ていて

本屋さんに行ったら雑誌の表紙にもなっていて

歌番組にも出てる!


からだ大丈夫か?

親目線で心配になってしまいます。^^;


今年もあと10日。

今日は年賀状にとりかかろう!




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

贈るたのしみ

2022.12.18(Sun)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
主人の職場には女性が2人しかいません。

年末の慰労会として彼女たちを

ランチに誘う、と事前報告を受けました。


たとえ部下とはいえ、若い女性を誘うのは

妻に対して後ろめたいのか?


このご時世、下手に誘うと

セクハラ・パワハラになりますからね。

要注意です。


彼女たちにクリスマスプレゼントを

買ってきました~


004A06032212.jpg


どちらも20代前半のお嬢さん。

若い人への贈り物を選ぶのって

ワクワクしますね~


IMG_38742212.jpg


アフタヌーンティーのハンドクリームセットと

地元ケーキ店のクリスマスクッキーです




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

▼ プロフィール

紫陽花

Author:紫陽花
.
ご訪問ありがとうございます


夫婦二人暮らし

2021年2月28日
娘犬モカが天国に旅立ちました
2021年10月15日
父92歳にて逝去


母93才 要介護5(不安症)
高齢者施設で暮らしています


親の介護
美味しいもの
日々思うこと


よろしくお願いします^^


動物の孤児院→
日本アニマルトラスト

▼ ブログ村テーマ
▼ 最新記事
▼ カテゴリ
▼ カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
▼ アーカイブ

▼ QRコード
QR
▼ Profile
PVアクセスランキング にほんブログ村
▼ Thank you♪

pagetop ↑

Copyright © 2022 紫陽花 all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.