子供の頃からテンション低めで
お祭りが苦手だった。
盆踊りすら一度も経験ないです
私がもし、今の若者でも
仮装してハロウィンのイベントには
参加してないような気がする。

韓国で悲惨な事故が
起こってしまいました。
こんな形で命を落とすのは
本当に残念です。
今はどうかわかりませんが
私がOLをしていた40年前の
地下鉄御堂筋線もすっごく混んでいて
両足上げたまま乗車できる状態でした。
ハイヒールが脱げてなくなり
裸足で出社してきた同僚もいました。
突発的なことが起こったとき
パニックになって人が殺到するかもしれない。
誰でも巻き込まれる可能性が
あるってことですよ。
いつなんどきも冷静でありたいものです

にほんブログ村
お祭りが苦手だった。
盆踊りすら一度も経験ないです

私がもし、今の若者でも
仮装してハロウィンのイベントには
参加してないような気がする。

韓国で悲惨な事故が
起こってしまいました。
こんな形で命を落とすのは
本当に残念です。
今はどうかわかりませんが
私がOLをしていた40年前の
地下鉄御堂筋線もすっごく混んでいて
両足上げたまま乗車できる状態でした。
ハイヒールが脱げてなくなり
裸足で出社してきた同僚もいました。
突発的なことが起こったとき
パニックになって人が殺到するかもしれない。
誰でも巻き込まれる可能性が
あるってことですよ。
いつなんどきも冷静でありたいものです

にほんブログ村
pagetop ↑
ぎっくり腰は
安静にし過ぎるとよくないというけど、
本当に痛くて しばらく出かけられなかった。
友人との約束をキャンセルしましたが
それ以外に大きな予定が無くて良かったワ~
3日目、思い切って買い物に出かけました。
やっぱ、シャバの空気は美味しいね。
おばあさんに追い抜かれながら
ゆっくり歩きましたよ。

すると、なんということでしょう
夜になって随分マシになりました。
甘やかしたらダメってことですね。
そもそも
人類が二足歩行することに無理があるんじゃ?
と思います

にほんブログ村
安静にし過ぎるとよくないというけど、
本当に痛くて しばらく出かけられなかった。
友人との約束をキャンセルしましたが
それ以外に大きな予定が無くて良かったワ~
3日目、思い切って買い物に出かけました。
やっぱ、シャバの空気は美味しいね。
おばあさんに追い抜かれながら
ゆっくり歩きましたよ。

すると、なんということでしょう

夜になって随分マシになりました。
甘やかしたらダメってことですね。
そもそも
人類が二足歩行することに無理があるんじゃ?
と思います

にほんブログ村
pagetop ↑
今年度は自治会の班長をしているため
14軒に回覧板を回しています。
今月は赤い羽根募金がありました。
回覧に募金袋を付けておいて
協力できる人は我が家のポストに
無記名で投函してもらうシステムです。
前回 班長をしたときは
ほぼ全世帯から集まったのに
今回は3軒だけでした。
しかも、封筒さえ取らない家が多数。
6枚返ってきました。

若い世帯が増えたからかな?
高齢者は家から出るのも億劫なのかな?
世知辛い世の中です。

ちなみに
集まった3軒中2軒はお札が入っていました。
わが家は100円…。
100円ぽっちで偉そうに言うな!
って感じですよね。

にほんブログ村
14軒に回覧板を回しています。
今月は赤い羽根募金がありました。
回覧に募金袋を付けておいて
協力できる人は我が家のポストに
無記名で投函してもらうシステムです。
前回 班長をしたときは
ほぼ全世帯から集まったのに
今回は3軒だけでした。
しかも、封筒さえ取らない家が多数。
6枚返ってきました。

若い世帯が増えたからかな?
高齢者は家から出るのも億劫なのかな?
世知辛い世の中です。

ちなみに
集まった3軒中2軒はお札が入っていました。
わが家は100円…。
100円ぽっちで偉そうに言うな!
って感じですよね。

にほんブログ村
pagetop ↑
10年ぶりくらいに?
ぎっくり腰になってしまいました。(>_<)
重いもの持ったわけじゃなく
ただ便器のフタを開けようとしただけなのに
運動嫌いの私が ここ何週間か
腹筋・背筋を頑張っていたんですよ~
それがいけなかったのか? (・・?
急に寒くなったのが腰にきたのかな?
夏から秋にかけて、なりやすいそうです。

秒速20cmでしか歩けない。
前かがみにしかなれない。
夫にお惣菜を買ってきてもらいました。

家の中で山歩き用のポールを
杖代わりにしています。
モノを拾うのにも重宝するよ!

にほんブログ村
ぎっくり腰になってしまいました。(>_<)
重いもの持ったわけじゃなく
ただ便器のフタを開けようとしただけなのに

運動嫌いの私が ここ何週間か
腹筋・背筋を頑張っていたんですよ~
それがいけなかったのか? (・・?
急に寒くなったのが腰にきたのかな?
夏から秋にかけて、なりやすいそうです。

秒速20cmでしか歩けない。
前かがみにしかなれない。
夫にお惣菜を買ってきてもらいました。

家の中で山歩き用のポールを
杖代わりにしています。
モノを拾うのにも重宝するよ!

にほんブログ村
pagetop ↑
フジテレビのドラマ「サイレント」を
見ています。
自分だったらどうするんだろう?
気分はすっかり川口春奈♪ (あつかましいわ!)
ところでドラマでは、
話す言葉を瞬時に文字にしてくれるアプリ
「UDトーク」を使っています。
聴覚障害を持った人に伝える時に
ありがたいですよね。

このアプリ、
耳の遠い母と話すときに使えそうかな、
と思ってインストールしてみました。
100%正確には変換されないみたいですが…
文字を大きくできるから母でも見やすそう。
次、いつ面会できるかわかりませんが。

にほんブログ村
見ています。
自分だったらどうするんだろう?
気分はすっかり川口春奈♪ (あつかましいわ!)
ところでドラマでは、
話す言葉を瞬時に文字にしてくれるアプリ
「UDトーク」を使っています。
聴覚障害を持った人に伝える時に
ありがたいですよね。

このアプリ、
耳の遠い母と話すときに使えそうかな、
と思ってインストールしてみました。
100%正確には変換されないみたいですが…
文字を大きくできるから母でも見やすそう。
次、いつ面会できるかわかりませんが。
にほんブログ村
pagetop ↑
天気はいいし、夫の夕食は不要。
こんな日はお出かけしないともったいない!
というわけで、
少し遠出してコスモスを見に行ってきました。
帰りは山の中にある温泉施設へ。
写真はひとりで撮りに行きたい。
主人を待たせるとゆっくり出来ないから。
温泉施設もひとりがいい。
待ち合わせの時間ばかりが気になるから。
わがままですね

(兵庫県小野市ひまわりの丘公園コスモス畑)
このところ
自分のダメダメさが嫌になったり
母の事が気になったり…
気持ちが沈んでいたから
いい気晴らしになりました。
夫は仕事してるっていうのにね。^^;

にほんブログ村
こんな日はお出かけしないともったいない!
というわけで、
少し遠出してコスモスを見に行ってきました。
帰りは山の中にある温泉施設へ。
写真はひとりで撮りに行きたい。
主人を待たせるとゆっくり出来ないから。
温泉施設もひとりがいい。
待ち合わせの時間ばかりが気になるから。
わがままですね


(兵庫県小野市ひまわりの丘公園コスモス畑)
このところ
自分のダメダメさが嫌になったり
母の事が気になったり…
気持ちが沈んでいたから
いい気晴らしになりました。
夫は仕事してるっていうのにね。^^;
にほんブログ村
pagetop ↑
訪問歯科のN先生から電話がありました。
面会できない私のために
時々母の様子を報告してくれます。
N先生によると、
大分弱ってきていて 寝たきり状態、
自分で歯を磨けなくなった、との事。
ただ、先生が来ると起き上がって
普通に会話するそうです。

歯が抜けてきたため、入れ歯を勧めたら
「私はもうすぐ死ぬおばあちゃんだから」と
答えたらしい
今は刻み食にしていて
どれくらい入れ歯が必要なのかわかりません。
でも、新しい事を始めたら
生きる気力が湧くかもしれない。
先生には
「母がその気になればお願いします」と
伝えておきました。

にほんブログ村
面会できない私のために
時々母の様子を報告してくれます。
N先生によると、
大分弱ってきていて 寝たきり状態、
自分で歯を磨けなくなった、との事。
ただ、先生が来ると起き上がって
普通に会話するそうです。

歯が抜けてきたため、入れ歯を勧めたら
「私はもうすぐ死ぬおばあちゃんだから」と
答えたらしい

今は刻み食にしていて
どれくらい入れ歯が必要なのかわかりません。
でも、新しい事を始めたら
生きる気力が湧くかもしれない。
先生には
「母がその気になればお願いします」と
伝えておきました。
にほんブログ村
pagetop ↑
モカもいなくなった事だし
夫が出張の時に
憧れのひとり旅をするつもりで
スワニーバッグを買いました。(^o^)
カメラ用インナーバッグも。

スワニーって、おばあちゃんの杖代わり♪
みたいなイメージですが
このタイプはそうでもないでしょ?^^
枠から取り外せば、リュックにもなります。

ただですね、
母親の精神状態が良くないこと、
段々弱っていく様子を見ていると
なんとなく旅行熱も冷めてしまって…(-.-)
気がかりなことがあると、
楽しめないような気がするんです。
いつ施設から電話があるかも分からないし。
このバッグは
買い出しに行くとき、使おうと思う

にほんブログ村
夫が出張の時に
憧れのひとり旅をするつもりで
スワニーバッグを買いました。(^o^)
カメラ用インナーバッグも。

スワニーって、おばあちゃんの杖代わり♪
みたいなイメージですが
このタイプはそうでもないでしょ?^^
枠から取り外せば、リュックにもなります。

ただですね、
母親の精神状態が良くないこと、
段々弱っていく様子を見ていると
なんとなく旅行熱も冷めてしまって…(-.-)
気がかりなことがあると、
楽しめないような気がするんです。
いつ施設から電話があるかも分からないし。
このバッグは
買い出しに行くとき、使おうと思う

にほんブログ村
pagetop ↑
私、ここ数日おかしいんです。
お店でクレジットカードを落として?
後で電話があるまで、気づかなかった。
たまたま、商品を電話予約していたから
履歴で番号が分かったのかな?
同じ日、
友達との待ち合わせを勘違いして
30分待たせてしまった。
いつもなら10分前に着かないと
気が済まない私としては
すごくショックで落ち込みました。(泣)

あと、
料理中に塩と砂糖を派手に間違えるという
古典的なミスをしたり
炊飯器の予約タイマーを忘れたり。
ここまでうっかりが重なると
笑って済まされないわ~

にほんブログ村
お店でクレジットカードを落として?
後で電話があるまで、気づかなかった。
たまたま、商品を電話予約していたから
履歴で番号が分かったのかな?
同じ日、
友達との待ち合わせを勘違いして
30分待たせてしまった。

いつもなら10分前に着かないと
気が済まない私としては
すごくショックで落ち込みました。(泣)

あと、
料理中に塩と砂糖を派手に間違えるという
古典的なミスをしたり
炊飯器の予約タイマーを忘れたり。
ここまでうっかりが重なると
笑って済まされないわ~

にほんブログ村