フォト*ある暮らし
みんな歳をとる

2022.05.30(Mon)

『思うこと』 Comment-Trackback-
テレビのグルメ通販番組で

白髪ベリーショートの女性が出ていて

「九重祐三子久しぶり~」

と思っていたら、なんか違う。


よく見たら、手塚理美でした。^^;


私と一つ違い。

白髪を染めない潔さはかっこいいけど、

若い時とのギャップが…

IMG_00452110.jpg

ちなみにコメットさんの九重祐三子さんは

76歳だそうです。


私自身、まだ若いつもりで

ジーンズにキャップみたいは格好してるけど

傍から見たら “痛いおばさん”

いや、おばあさんなのかもしれませんね…。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

ちょっといい話

2022.05.29(Sun)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
最近の物騒な世の中で

ちょっといい記事を目にしました。

ご紹介させて下さいね。


文章力がないので箇条書きにします。


福岡県の某駅にて…

・赤ちゃんを抱っこした女性が木の下で雨宿り

・若い男性が車の中にあった女性用の傘を差しだす

・連絡先を教えてもらえなかった

・お礼を言いたくてダメもとでTwitterに投稿

・数時間後 「うちの夫かも?」と返信あり

・意気投合してランチに行く約束をした!

IMG_21852105.jpg

男性は傘を勝手にあげてしまったので

奥さんに新しい傘をプレゼントしたそうです。

素敵なご主人ですね。


こういうご夫婦にはきっと、

いい人生が待っているのでしょう。


元記事はこちら→ ☆☆☆




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

タティングレース(2)

2022.05.28(Sat)

『趣味のこと』 Comment-Trackback-
今年になって タティングレース を始めて

水面下でひっそりと続けています。

超初心者ながら大作に挑戦しました。


直径30センチのドイリー。

IMG_03512205.jpg

ダイソーのレース糸40番を使っています。

失敗してはやり直して

めちゃくちゃ時間がかかりました。


これも!

IMG_03522205.jpg

こちらはYouTube動画を見て作りました。

ガタガタ、いびつ~


こういうの、見ただけでキーっ!(>_<)って

なる人多いでしょうね。^^;

私はチマチマした性格なので

わりと好きです。(^o^)




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

シニア割引

2022.05.27(Fri)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
学生時代の仲良し5人グループの中で

Mちゃんが最初に還暦を迎え

おめでとうメールを送りました。

いちばんの妹キャラだったのに

もう60歳とはねぇ。


Mちゃんのお母さんは認知症で

お父さんが一人で介護をされているんです。

どこも大変なんだなぁ、と実感。

P51916592205.jpg

私もあと数か月で還暦。

どんなシニア割引があるのか調べたら

色々ありますねぇ。


でも、会員になる必要があったりで…

私が使えそうなのは、

TOHOシネマズのシニア割1200円くらい?

宝塚歌劇が限定で割引を受けられたり

するみたいですよ。


20歳と60歳は特別な感じがありますね。

平穏な10年であることを願います。^^



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

目覚めが悪い朝

2022.05.25(Wed)

『父のこと』 Comment-Trackback-
昨夜、父が夢に出てきました。

一緒に出掛けて、

「すぐ戻るからここで待ってて」

と言ったのに、父の姿がない。

探しても、人込みの中で見つけられない!


どうしよう~(>_<)とパニックになった所で

ハッと目が覚めました。

“はぁ、夢で良かった…”

P51015502205.jpg

亡くなってもう、7か月になるのに

まだ囚われてる?

父が夢に出てくる時って、いつもこんな感じ。


未だにGmailの着信音が鳴っても

父からと思い、ドキッとする。


この状況、心理カウンセラーなら

どう分析すんでしょうね。


そんなこんなで

後味の悪い夢でした。。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

鉄のフライパン

2022.05.24(Tue)

『買ったもの』 Comment-Trackback-
私はT-falのフライパンを買う事が多いのですが

使い方が悪いのか数年でダメにしてしまいます。

もったいないし、エコでもないから

少しずつ鉄製にシフトすることにしました。^^


数年前に買った炒め用鍋は

揚げ物にも使えます。

IMG_03532205.jpg


今回買ったのは Made in Osaka

藤田金属さんの26センチ。(約2000円)

P52316662205a.jpg

しっかり油ならしをして

目玉焼きもツルッ♪と焼けました。


藤田金属さんは YouTube

製造工場をライブ配信しているんですよ。^^


鉄フライパンは何といってもお手入れが大変。

IHは特に注意が必要です。

頑張って大切に “育て” ます!



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

頂きます、する?

2022.05.23(Mon)

『思うこと』 Comment-Trackback-
主人と 旅行中、牧場直営の食堂で

牛丼を食べていた時のこと。


隣の席の一家4人(中学生?含む)が

食べる前に一斉に手を合わせて

声を出して「いただきます」って言うんです。

少々異様な感じは無きにしも非ず。


でもきっと、お父さんお母さんの教育が

よく出来ているのでしょう。

P51015442205.jpg

お育ちの悪いワタクシは、

いただきま~す♪とは言うものの

手を合わせることはないなぁ。


美しい所作というものは

見ていて気分がいいものです。

私もちょっと真似したいと思いました。(今さら…)




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

母の通院(2)

2022.05.21(Sat)

『母のこと』 Comment-Trackback-
母の全身の 赤い発疹 は乾燥が原因でした。

お薬が何種類も処方されまして

注意事項、塗り方など施設の看護師宛に

手紙を書いてくれました。


「一週間後にまた来てください」


でも、介護タクシーは予約が取りにくい。

医院は狭く、しかも非バリアフリー。

姉と二人で車いすを持ち上げました。

正直、コロナ禍に母を連れ出すのは大変。


施設のスタッフはそれをよく分かってくれていて

少し様子をみて改善したら通院せずに

お薬だけ取り寄せてくれる、との事でした。


“あ~助かったぁ~” と思うと同時に、

すべて丸投げしてしまうことに

後ろめたさを感じてしまいました。

自分の親なのに申し訳ないです。

P51015782205.jpg

7か月ぶりの母は老いたように見えました。

このまま時間が止まってくれればいいのになぁ。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

母の通院

2022.05.20(Fri)

『母のこと』 Comment-Trackback-
母の施設から連絡がありました。

身体に赤い発疹が出来ているから

病院で診てもらって欲しい、との事。


面会は当然禁止。

差し入れもスタッフに直接渡さず

受け渡し台に置くルール。


それほど接触を避けているのに

あっさり「通院はお願いします」って…

ダブルスタンダードですよね。

仕方のない事とは思いますが。


朝一番に介護タクシーを予約し

ケアマネさんから紹介された

皮膚科へ行ってきます。

P51916002205.jpg

一応7か月ぶりの面会。

姉にも声を掛けました。


強いアレルギー体質でワクチンを

打ってない姉は母に近寄れないんですよ。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

いろいろ50年

2022.05.19(Thu)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
先日のうたコンで布施明さんが

マイウェイを歌っておられました。

この曲を発表して50年だそう。


御年74歳。

ヴェルベットのような声は健在でした。

ディナーショー、行ってみたいなぁ。


あと、奥さんが森川由加里って!?

知りませんでした。

P51015712205.jpg

また、

民放ラジオ99局のキャンペーンとして

ユーミンリクエスト のイベントを開催中です。


好きな曲とエピソードを書いて応募すると

抽選でAmazonギフト券が当たるとか。


ユーミンはデビュー50周年なんですね!


私も応募してみたいけれど

素敵なエピソードがないわ~



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

▼ プロフィール

紫陽花

Author:紫陽花
.
ご訪問ありがとうございます


夫婦二人暮らし

2021年2月28日
娘犬モカが天国に旅立ちました
2021年10月15日
父92歳にて逝去


母94才 要介護5(不安症)
高齢者施設で暮らしています


親の介護
美味しいもの
日々思うこと


よろしくお願いします^^


動物の孤児院→
日本アニマルトラスト

▼ ブログ村テーマ
▼ 最新記事
▼ カテゴリ
▼ カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
▼ アーカイブ

▼ QRコード
QR
▼ Profile
PVアクセスランキング にほんブログ村
▼ Thank you♪

pagetop ↑

Copyright © 2022 紫陽花 all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.