歳を重ねるごとに性格が、それも悪い部分が
より顕著になるってこと、ありませんか?
うちの母は心配性が不安症という病気に、
父はアスペル〇ーの傾向が益々強くなりました。
私の場合は繊細になったように思う。(^o^)
HSPってやつですね。

悲惨な事故や事件があったら
いつまでも引きずって
暗い気持ちになってしまう。
「もうニュースを見るな」
「見ても “ふ~ん” と軽く流せばいい」
と、夫は言うけれど
知床の事故のニュースとかを聞いて
“ふ~ん、へ~” でいられます?
ただ、感情移入しすぎる人は
不安症になりやすいっていうから
結局、母親に似てるっていうことでしょうね。

にほんブログ村
より顕著になるってこと、ありませんか?
うちの母は心配性が不安症という病気に、
父はアスペル〇ーの傾向が益々強くなりました。
私の場合は繊細になったように思う。(^o^)
HSPってやつですね。


悲惨な事故や事件があったら
いつまでも引きずって
暗い気持ちになってしまう。
「もうニュースを見るな」
「見ても “ふ~ん” と軽く流せばいい」
と、夫は言うけれど
知床の事故のニュースとかを聞いて
“ふ~ん、へ~” でいられます?
ただ、感情移入しすぎる人は
不安症になりやすいっていうから
結局、母親に似てるっていうことでしょうね。

にほんブログ村
pagetop ↑
GWは土曜日からだと思っていたら
今日からなんですね!
早速、お昼ごはん問題が~(>_<)

イソ活 の一環としてお豆腐はよく食べます。
常温で数か月保存可のお豆腐と
沖縄の島豆腐を初めて買ってみました。
朝ドラによると、島豆腐は
昔は海水で作られていたんですね。
今はどうなのか分かりませんが、
この島豆腐もうっすら塩味です。
ちゃちゃっとフライパンで焼いて
だし醤油をかけてみた。
上に乗ってるのは、ラディッシュのぬか漬けです。^^

しっかりと固さがあって、食べ応えがありました。
沖縄フェアとかでないと手に入らないのが残念。
また買ってみたいです♡
それでは皆様、
感染、事故などに気を付けて
楽しいGWをお過ごしください!

にほんブログ村
今日からなんですね!
早速、お昼ごはん問題が~(>_<)

イソ活 の一環としてお豆腐はよく食べます。
常温で数か月保存可のお豆腐と
沖縄の島豆腐を初めて買ってみました。
朝ドラによると、島豆腐は
昔は海水で作られていたんですね。
今はどうなのか分かりませんが、
この島豆腐もうっすら塩味です。
ちゃちゃっとフライパンで焼いて
だし醤油をかけてみた。
上に乗ってるのは、ラディッシュのぬか漬けです。^^

しっかりと固さがあって、食べ応えがありました。
沖縄フェアとかでないと手に入らないのが残念。
また買ってみたいです♡
それでは皆様、
感染、事故などに気を付けて
楽しいGWをお過ごしください!
にほんブログ村
pagetop ↑
母から手紙が届きました。
カムカムエヴリバディが大好きだった母は
森山良子&直太朗の親子コンサートがあれば
行ってみたいそうです。
明けても暮れても
「殺して!安楽死!」と叫んでいた頃のことを思うと、
前向きになってくれて良かった…

また、ウクライナ問題にも触れていました。
戦時中のことを思い出すようです。
「父親を介護しながら逃げました」
「食料品がなく父に食事をあたえるのが精一ぱいでした」
「ウクライナの人を見ると胸が痛いです」
父も母も昔の話はあまりしませんでしたが
きっと壮絶な経験をしたのでしょう。
最近の世界情勢を見ていると
また同じことが繰り返されるような気が…。
なんとかならないものでしょうかねぇ。

にほんブログ村
カムカムエヴリバディが大好きだった母は
森山良子&直太朗の親子コンサートがあれば
行ってみたいそうです。
明けても暮れても
「殺して!安楽死!」と叫んでいた頃のことを思うと、
前向きになってくれて良かった…


また、ウクライナ問題にも触れていました。
戦時中のことを思い出すようです。
「父親を介護しながら逃げました」
「食料品がなく父に食事をあたえるのが精一ぱいでした」
「ウクライナの人を見ると胸が痛いです」
父も母も昔の話はあまりしませんでしたが
きっと壮絶な経験をしたのでしょう。
最近の世界情勢を見ていると
また同じことが繰り返されるような気が…。
なんとかならないものでしょうかねぇ。
にほんブログ村
pagetop ↑
ある記事を読みました。
和食は塩分が高く、
日本人の一日の食塩平均摂取量は10グラム。
これはWHOが推奨する量の2倍だそう。

そこで!
明治大学とKIRINホールディングスは
特別なお箸の開発に成功しました。
「電気刺激によって塩味を増強する箸型デバイス」
なんか知らんけど、そのお箸で食べると
塩分が1.5倍に感じられるらしい。
“これを応用したら「味を調節できる食器」の
開発にもつながる…”

私はどちらかというと
ご飯を作ること自体が面倒なので
面倒に感じないデバイスが欲しいです!

産直でタケノコとゼンマイを買いました~^^

にほんブログ村
和食は塩分が高く、
日本人の一日の食塩平均摂取量は10グラム。
これはWHOが推奨する量の2倍だそう。

そこで!
明治大学とKIRINホールディングスは
特別なお箸の開発に成功しました。
「電気刺激によって塩味を増強する箸型デバイス」
なんか知らんけど、そのお箸で食べると
塩分が1.5倍に感じられるらしい。
“これを応用したら「味を調節できる食器」の
開発にもつながる…”

私はどちらかというと
ご飯を作ること自体が面倒なので
面倒に感じないデバイスが欲しいです!

産直でタケノコとゼンマイを買いました~^^
にほんブログ村
pagetop ↑
今日は初夏のような暑い一日でした。
地元の人間には阪神淡路大震災とともに
忘れられない日。
JR福知山線の事故から17年です。

あの時も、ハナミズキが咲いていたはず。
改めてご冥福をお祈り申し上げます。
さて、
エクオール検査 の結果が届きました!

「あなたの腸内ではエクオール生産菌が
十分に活動しています」
「ぜひ現在の生活を続けて下さい」
とのことでした。^^
私は納豆があまり得意じゃないので
ネットで煎り大豆(節分豆)を買って
小腹が減った時にポリポリ食べているんですよ。^^
今後もイソ活(イソフラボンを摂る)続けていきます!

にほんブログ村
地元の人間には阪神淡路大震災とともに
忘れられない日。
JR福知山線の事故から17年です。

あの時も、ハナミズキが咲いていたはず。
改めてご冥福をお祈り申し上げます。
さて、
エクオール検査 の結果が届きました!

「あなたの腸内ではエクオール生産菌が
十分に活動しています」
「ぜひ現在の生活を続けて下さい」
とのことでした。^^
私は納豆があまり得意じゃないので
ネットで煎り大豆(節分豆)を買って
小腹が減った時にポリポリ食べているんですよ。^^
今後もイソ活(イソフラボンを摂る)続けていきます!
にほんブログ村
pagetop ↑
来月から一年間、
10年ぶりに自治会の班長が回ってきます。
ここの自治会はイベントが盛りだくさんなんです。
張り切っているのは、
昔から住んでいる高齢の方々だけ。
週末に働いている奥さんもいるし
子供さんの塾の送り迎えなどで忙しい。
正直、若い世代は苦痛に感じているんですよね。(-.-)

ただ、前回から進化している事もあります。
連絡するのにメールやLINEを使うようになったこと。
それでも今の時代、ウェブ回覧板とか
集金もキャッシュレスで…とか
出来ないものでしょうかね。^^;

にほんブログ村
10年ぶりに自治会の班長が回ってきます。
ここの自治会はイベントが盛りだくさんなんです。

張り切っているのは、
昔から住んでいる高齢の方々だけ。
週末に働いている奥さんもいるし
子供さんの塾の送り迎えなどで忙しい。
正直、若い世代は苦痛に感じているんですよね。(-.-)

ただ、前回から進化している事もあります。
連絡するのにメールやLINEを使うようになったこと。
それでも今の時代、ウェブ回覧板とか
集金もキャッシュレスで…とか
出来ないものでしょうかね。^^;
にほんブログ村
pagetop ↑
今日はこたつ布団と
冬用の分厚い掛け布団を片付けました。
午後からは無印へ!
コロナのため中止になっていた
無印良品週間がまた始まりましたね。
ウイグル問題で
無印とユニク〇ではもう買わない!
と心に誓った時期もありましたが
安くなるとやっぱりね…^^; (節操のなさよ)
リネンのシャツとか、
そのほか細々したものを買いました。^^

そして暑かったので
久世福商店で苺の和ジェラートを食べて
帰りました
明日は冬物をクリーニングに出しに行こう~^^

にほんブログ村
冬用の分厚い掛け布団を片付けました。
午後からは無印へ!
コロナのため中止になっていた
無印良品週間がまた始まりましたね。
ウイグル問題で
無印とユニク〇ではもう買わない!
と心に誓った時期もありましたが
安くなるとやっぱりね…^^; (節操のなさよ)
リネンのシャツとか、
そのほか細々したものを買いました。^^

そして暑かったので
久世福商店で苺の和ジェラートを食べて
帰りました

明日は冬物をクリーニングに出しに行こう~^^
にほんブログ村
pagetop ↑
主人も私も長生きの家系で
お互い100歳近くまで生きるだろうと
謎の自信があった…。
でも、最近の夫の虚弱さを見ていると
考えを変えなくては、と思うようになりました。
明日の命なんて分かりませんからね。
もし夫(私が)がコロッと♪と逝ったら
まず困るのはお墓。(遺言書はもう書いてある
)
自分たちで探さないといけません。
日ごろ交流のない夫の甥っ子たちに
面倒を見てもらうわけにいかないので
両親が眠るお墓には入らない事にしたんです♡
鬼嫁と言われようとも、これは私の強い希望。

モカと一緒に永代供養してもらえる所にします。^^♪
需要が多いのか、最近増えてるみたいですね。

にほんブログ村
お互い100歳近くまで生きるだろうと
謎の自信があった…。
でも、最近の夫の虚弱さを見ていると
考えを変えなくては、と思うようになりました。
明日の命なんて分かりませんからね。
もし夫(私が)がコロッと♪と逝ったら
まず困るのはお墓。(遺言書はもう書いてある

自分たちで探さないといけません。
日ごろ交流のない夫の甥っ子たちに
面倒を見てもらうわけにいかないので
両親が眠るお墓には入らない事にしたんです♡
鬼嫁と言われようとも、これは私の強い希望。


モカと一緒に永代供養してもらえる所にします。^^♪
需要が多いのか、最近増えてるみたいですね。
にほんブログ村
pagetop ↑
上沼恵美子さんって
関西では主婦からの絶大な人気がありますが
全国的にどれくらいの知名度なのかな?
“お姉ちゃん” と一緒に有馬温泉に泊まる
YouTube動画 を見ました。

(4月9日)
二人で話してるだけなのに
なんであんなに面白いんでしょうね。
久しぶりに大笑いしました。

私の姉は父親にそっくりで、超無口です。
決して不平不満、愚痴を言わない。
人のうわさ話は嫌い。
だから、私としては話すことが無いんですよ。(笑)
姉と一緒に旅行なんて、ないだろうなぁ。
上沼さんと “お姉ちゃん” を羨ましく思いながら
見ていました。^^

にほんブログ村
関西では主婦からの絶大な人気がありますが
全国的にどれくらいの知名度なのかな?
“お姉ちゃん” と一緒に有馬温泉に泊まる
YouTube動画 を見ました。

(4月9日)
二人で話してるだけなのに
なんであんなに面白いんでしょうね。
久しぶりに大笑いしました。


私の姉は父親にそっくりで、超無口です。
決して不平不満、愚痴を言わない。
人のうわさ話は嫌い。
だから、私としては話すことが無いんですよ。(笑)
姉と一緒に旅行なんて、ないだろうなぁ。
上沼さんと “お姉ちゃん” を羨ましく思いながら
見ていました。^^
にほんブログ村
pagetop ↑
SNSでフォローしている東京の写真家さんが
小規模ですが、個展をされるので
ウキウキしながらはるばる大阪ミナミまで
出かけました。
しかし!
カフェ兼画廊の会場に着いたら中は真っ暗、
扉もロックされている。
ちゃんと曜日も時間も確認したのに…。
ご本人が不在廊の日だったから
担当者が遅れているのかなぁ。
仕方なく、諦めました。
意気消沈して
リニューアルしたばかりの阪神百貨店で
美味しいものでも食べて帰ろうかと思ったら
どこも長蛇の列で断念。
なんてことないカフェでサンドイッチを食べました。

(3月30日撮影)
極めつけは帰りの電車。
突然、線路の上で停車し
「人身事故により運転を見合わせて・・・」
30分のロス。
コロナ禍のため大阪に出るのは4年ぶりくらい?
色々な意味で疲れたー。
以上、ついてない一日でした!

にほんブログ村
小規模ですが、個展をされるので
ウキウキしながらはるばる大阪ミナミまで
出かけました。
しかし!
カフェ兼画廊の会場に着いたら中は真っ暗、
扉もロックされている。
ちゃんと曜日も時間も確認したのに…。
ご本人が不在廊の日だったから
担当者が遅れているのかなぁ。
仕方なく、諦めました。
意気消沈して
リニューアルしたばかりの阪神百貨店で
美味しいものでも食べて帰ろうかと思ったら
どこも長蛇の列で断念。
なんてことないカフェでサンドイッチを食べました。

(3月30日撮影)
極めつけは帰りの電車。
突然、線路の上で停車し
「人身事故により運転を見合わせて・・・」
30分のロス。

コロナ禍のため大阪に出るのは4年ぶりくらい?
色々な意味で疲れたー。

以上、ついてない一日でした!
にほんブログ村