昨年末、京丹波の産直で買った小豆を
あんこにしました~

粒あん派 or こしあん派。
私は断然、粒あん派です。^^
セブンイレブンのあんまんについて
面白い記事がありました。
東日本はこしあんで、
石川・岐阜・愛知以西は粒あんだそうです。

“あんこ作ったよ~” と言ってるのに
次の日 夫が御座候を買ってきた…
この呼び方も地域によって様々。
大阪・兵庫あたりの人は「御座候」ですよね!
朝ドラ効果で全国的に売れているのでは
ないでしょうか?(^o^)

にほんブログ村
あんこにしました~

粒あん派 or こしあん派。
私は断然、粒あん派です。^^
セブンイレブンのあんまんについて
面白い記事がありました。
東日本はこしあんで、
石川・岐阜・愛知以西は粒あんだそうです。


“あんこ作ったよ~” と言ってるのに
次の日 夫が御座候を買ってきた…

この呼び方も地域によって様々。
大阪・兵庫あたりの人は「御座候」ですよね!
朝ドラ効果で全国的に売れているのでは
ないでしょうか?(^o^)
にほんブログ村
pagetop ↑
主人の 叔父一家 に治療費50万を渡した翌日、
また、おばさんから電話がありました。
「延命治療をどうするか、長女が迷ってる」
はぁ?
治療費が無いのに延命を迷ってるですと?
その時は、援助してくれってこと??
私の父も、主人の両親も延命なんてしていません。
苦痛を取り除く緩和ケアだけです。
さすがに夫も呆れて
「延命すれば医療費は莫大になる。
そのお金は、孫のために使った方がいいのでは?」
と、話していました。

同居している長女Mちゃんは
シングルマザーで両親を養い
おまけに一人息子は私学の薬学部に通っています。
以前、Mちゃんに会ったとき
“紫陽花さん、息子の授業料出して~
”
なんて、冗談を言われたこともあります。
大変なのは分かるけど
なんか、モヤモヤするなぁ。(-.-)

にほんブログ村
また、おばさんから電話がありました。
「延命治療をどうするか、長女が迷ってる」
はぁ?
治療費が無いのに延命を迷ってるですと?
その時は、援助してくれってこと??
私の父も、主人の両親も延命なんてしていません。
苦痛を取り除く緩和ケアだけです。
さすがに夫も呆れて
「延命すれば医療費は莫大になる。
そのお金は、孫のために使った方がいいのでは?」
と、話していました。

同居している長女Mちゃんは
シングルマザーで両親を養い
おまけに一人息子は私学の薬学部に通っています。
以前、Mちゃんに会ったとき
“紫陽花さん、息子の授業料出して~

なんて、冗談を言われたこともあります。
大変なのは分かるけど
なんか、モヤモヤするなぁ。(-.-)
にほんブログ村
pagetop ↑
主人の父方の叔父(82)が入院しています。
いい叔父さんだから、私も心配なのですが・・・
この件に関して、私は少々モヤモヤしています。
叔父夫婦は長女&孫と同居しているのですが
経済的に苦しく、主人の父が
何かと援助していました。
父親亡きいま、
次は自分の番、と思っている主人は今回
治療費として叔父一家に50万を渡したんですよ。
(本当は100万にしたかったみたいだけど
私が鬼の形相をしたら半分になった
)

甥っ子がそこまでする必要あるのかな?
「昔、父親が世話になったから」と
義理堅い主人は言います。
何があったのか、詳しく知らないけれど
心が狭い私はモヤモヤしてしまう。(-""-)
続く・・・

にほんブログ村
いい叔父さんだから、私も心配なのですが・・・
この件に関して、私は少々モヤモヤしています。
叔父夫婦は長女&孫と同居しているのですが
経済的に苦しく、主人の父が
何かと援助していました。
父親亡きいま、
次は自分の番、と思っている主人は今回
治療費として叔父一家に50万を渡したんですよ。
(本当は100万にしたかったみたいだけど
私が鬼の形相をしたら半分になった


甥っ子がそこまでする必要あるのかな?
「昔、父親が世話になったから」と
義理堅い主人は言います。
何があったのか、詳しく知らないけれど
心が狭い私はモヤモヤしてしまう。(-""-)
続く・・・
にほんブログ村
pagetop ↑
私はブログをしているくらいだから
パソコンはそこそこ使えるはずなのに、
買い替えるたびに初期設定に四苦八苦してしまう
問い合わせたサポートのお兄さんはきっと
“このオバハン、アホやわ~” と呆れてるはず
まぁ、いいけど。(笑)
最近のノートパソコンはスマホみたいに指紋認証、
画面をタッチしてスクロールしたり
2本の指でビヨ~ンと拡大したりできるんですね。
ただ、microSDカードしか使えないし
DVD/CDドライブがなくなっている。^^;

16GB、1TB SSDにしたので
サクサク動いてストレス無しです!

にほんブログ村
パソコンはそこそこ使えるはずなのに、
買い替えるたびに初期設定に四苦八苦してしまう

問い合わせたサポートのお兄さんはきっと
“このオバハン、アホやわ~” と呆れてるはず

まぁ、いいけど。(笑)
最近のノートパソコンはスマホみたいに指紋認証、
画面をタッチしてスクロールしたり
2本の指でビヨ~ンと拡大したりできるんですね。
ただ、microSDカードしか使えないし
DVD/CDドライブがなくなっている。^^;

16GB、1TB SSDにしたので
サクサク動いてストレス無しです!
にほんブログ村
pagetop ↑
もうお忘れでしょうが(私も忘れてた)
ワタクシは、発酵食品ソムリエでございます

いつだったか、あさイチで紹介していた
たまねぎ麹 を作ってみました。
米麹3:塩1:玉ねぎ4の割合で混ぜ、熟成させる。
玉ねぎの水分が少ない場合は塩分10%の塩水を足す。

麹と塩と玉ねぎしか入っていないとは
思えないくらいの旨味!
私は塩水を足していますが
それでもかなりの玉ねぎ臭がします。^^;
やっすい鶏肉を一晩漬けて焼いてみたら
旨味が増して上等なお味になりました。
トマト&アボカドサラダに、
マグロの赤身にも合いましたよ。
これはリピ決定です。

にほんブログ村
ワタクシは、発酵食品ソムリエでございます


いつだったか、あさイチで紹介していた
たまねぎ麹 を作ってみました。
米麹3:塩1:玉ねぎ4の割合で混ぜ、熟成させる。
玉ねぎの水分が少ない場合は塩分10%の塩水を足す。

麹と塩と玉ねぎしか入っていないとは
思えないくらいの旨味!
私は塩水を足していますが
それでもかなりの玉ねぎ臭がします。^^;
やっすい鶏肉を一晩漬けて焼いてみたら
旨味が増して上等なお味になりました。
トマト&アボカドサラダに、
マグロの赤身にも合いましたよ。
これはリピ決定です。

にほんブログ村
pagetop ↑
“散歩しながら音楽聞きたい” という夫のために
Spotifyをスマホにダウンロードし
ワイヤレスイヤホンを貸してあげました。
夫はスマホの操作が大の苦手なのです。
そして “帰りにパン屋さんに寄る” と
出かけて行きました。

1時間ほどして、ななナント!
北島のサブちゃんを大音量で流しながら
帰ってくるではありませんか。
「途中で音楽が聞こえなくなった…」
いやいや、スマホ本体から聞こえてるやん。(>_<)
どうやら、接続が切れたらしい。
なんで気づかなかった?
演歌大全集を轟かせ 、
パン屋さんに寄ったんだよね?
(13か月前に仕込んだお味噌が食べごろになりました)

にほんブログ村
Spotifyをスマホにダウンロードし
ワイヤレスイヤホンを貸してあげました。
夫はスマホの操作が大の苦手なのです。
そして “帰りにパン屋さんに寄る” と
出かけて行きました。

1時間ほどして、ななナント!
北島のサブちゃんを大音量で流しながら
帰ってくるではありませんか。
「途中で音楽が聞こえなくなった…」
いやいや、スマホ本体から聞こえてるやん。(>_<)
どうやら、接続が切れたらしい。
なんで気づかなかった?
演歌大全集を轟かせ 、
パン屋さんに寄ったんだよね?

(13か月前に仕込んだお味噌が食べごろになりました)
にほんブログ村
pagetop ↑
昭和ブームが続いているみたいですね。
そういえば昨日、GUに行ったら
パンタロンがたくさんありましたよ。

今は、フレアパンツというらしい。
写ルンですも若者には人気。
インスタでクリームソーダをよく見かけます。
クリームソーダといえば、ちょっとした思い出が…。
幼稚園の頃、親戚が喫茶店で私に(勝手に)
クリームソーダを注文したんです。
私は、固体と液体が混ざる感じが苦手で
断固拒否。
普通のソーダに作り替えてもらった…というね。
可愛げのない子供でした。
今でもこの嗜好は変わっておらず
カレーライスや丼ものはちょっと。。(汗)
天ぷらとご飯、鰻とご飯は別々に食べたい派です。
この感じ、分かってくれる人いるかな~(^o^)

にほんブログ村
そういえば昨日、GUに行ったら
パンタロンがたくさんありましたよ。

今は、フレアパンツというらしい。
写ルンですも若者には人気。
インスタでクリームソーダをよく見かけます。
クリームソーダといえば、ちょっとした思い出が…。
幼稚園の頃、親戚が喫茶店で私に(勝手に)
クリームソーダを注文したんです。
私は、固体と液体が混ざる感じが苦手で
断固拒否。
普通のソーダに作り替えてもらった…というね。
可愛げのない子供でした。

今でもこの嗜好は変わっておらず
カレーライスや丼ものはちょっと。。(汗)
天ぷらとご飯、鰻とご飯は別々に食べたい派です。
この感じ、分かってくれる人いるかな~(^o^)
にほんブログ村
pagetop ↑
今朝、珍しく雪が積もっていました。
そんな中、主人はノーマルタイヤでゴルフへ。
ま、言っても聞かないしね。
こういうタイプの人が、雪山で遭難するんだと思う。
日中も小雪が舞っています。
ワタクシは寒くても、一人ではエアコンをつけませんの。
厚着してコタツのみです。

なので お昼はお粥を。
七草粥用に買ってあったフリーズドライを入れました。
ずっと食べるタイミングを逃していたんですよね。^^;
フレッシュにはかなわないけれど
そこそこ薬草の味がしましたよ。

にほんブログ村
そんな中、主人はノーマルタイヤでゴルフへ。
ま、言っても聞かないしね。
こういうタイプの人が、雪山で遭難するんだと思う。

日中も小雪が舞っています。
ワタクシは寒くても、一人ではエアコンをつけませんの。
厚着してコタツのみです。


なので お昼はお粥を。
七草粥用に買ってあったフリーズドライを入れました。
ずっと食べるタイミングを逃していたんですよね。^^;
フレッシュにはかなわないけれど
そこそこ薬草の味がしましたよ。

にほんブログ村
pagetop ↑
2022冬ドラマ、だいたい一通り見ました。
引き続き見ようかなぁと思うのは
「ミステリと言う勿れ」「おいハンサム!!」
それと波留さんが好きなので「愛しい嘘」
面白いのは、NHKの「恋せぬふたり」
主人公の母親を見ていると義両親を思い出す。
“結婚せずんば人にあらず 子を産まずんば女にあらず”
生き方は人それぞれなんだから
好きなようにさせてあげてよ~。

中でも一番好きなのは
東テレの「鉄オタ道子、2万キロ」
東京のOLがローカル駅を目指して一人旅に出る。
そして写真を撮りまくる…という、ただそれだけ。
登場人物も数人しかいない。^^
私がいつかあんな旅がしてみたい。
憧れるな~

にほんブログ村
引き続き見ようかなぁと思うのは
「ミステリと言う勿れ」「おいハンサム!!」
それと波留さんが好きなので「愛しい嘘」
面白いのは、NHKの「恋せぬふたり」
主人公の母親を見ていると義両親を思い出す。
“結婚せずんば人にあらず 子を産まずんば女にあらず”
生き方は人それぞれなんだから
好きなようにさせてあげてよ~。


中でも一番好きなのは
東テレの「鉄オタ道子、2万キロ」
東京のOLがローカル駅を目指して一人旅に出る。
そして写真を撮りまくる…という、ただそれだけ。
登場人物も数人しかいない。^^
私がいつかあんな旅がしてみたい。
憧れるな~

にほんブログ村