朝起きたら雲ひとつない快晴、
主人は夕食不要、
感染者もヒトケタに落ち着いている。
お出かけするなら今でしょ!
という事で
初めて姫路城へ行ってきました。

5年にわたる平成の大修理を終えた当時、
白すぎ城(白鷺城)と揶揄された漆喰の壁も
いい具合に落ち着いていました。

修繕費は28億。
A篠宮家のリフォームに比べると
ずいぶんお安いのね。(嫌味じゃないです)

とにかく美しい!
ずっと眺めていたかった。
コロナ禍で人が少なかったけれど
混雑時はアトラクション並みに待つこともあるようです。
桜の季節にも行ってみたいなぁ。^^

にほんブログ村
主人は夕食不要、
感染者もヒトケタに落ち着いている。
お出かけするなら今でしょ!
という事で
初めて姫路城へ行ってきました。

5年にわたる平成の大修理を終えた当時、
白すぎ城(白鷺城)と揶揄された漆喰の壁も
いい具合に落ち着いていました。

修繕費は28億。
A篠宮家のリフォームに比べると
ずいぶんお安いのね。(嫌味じゃないです)

とにかく美しい!
ずっと眺めていたかった。
コロナ禍で人が少なかったけれど
混雑時はアトラクション並みに待つこともあるようです。
桜の季節にも行ってみたいなぁ。^^
にほんブログ村
pagetop ↑
| home |