フォト*ある暮らし
よいお年を

2021.12.31(Fri)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
ワックスがけをしました。

2021年の掃除はこれにて強制終了!

あとは買ってきたお惣菜をお重箱に詰めるだけ。(^^;

IMG_02462112.jpg

2月に娘犬モカ、10月に父。

今年は大切な命を失いました。

でも、人は悲しい別れを重ねるたびに

強くなると信じたいです。


今年もこんな拙いブログにお越しいただき

また応援までしていただいて

ありがとうございました。<(_ _)>


皆さまにとって来年も実り多き一年でありますよう

心よりお祈り申し上げます


よいお年をお迎えください。(^o^)/



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

別寝に成功

2021.12.30(Thu)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
今年は私にとって大きな転機がありました。

寝室を別にすることに成功したのです。

主人は「別寝したら夫婦は終わりや!」と

抵抗していましたが、根気よく説得した甲斐がありました。


うちは夫婦とも神経質で

・少しの音でも起きてしまう

・エアコン温度問題(夫は寒がり)

などがあり、いつも気を遣って寝ていたのです。


しかし!

別にしてからは、夜中にトイレを我慢しなくてもOK。

眠れないときはラジオを聞ける。

めちゃくちゃ快適です

IMG_30722112.jpg

夏の間、姿が見えなくて心配していた公園の猫ちゃん。

また戻ってきてくれた~^^



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

I Love ☆ 蕎麦

2021.12.28(Tue)

『美味しいもの』 Comment-Trackback-
お蕎麦が大好きです。

いつか、日本全国蕎麦の旅がしたい!


今年は年越し用に、出雲そばを買いました♡

IMG_30922112.jpg

関西では出雲そばか、信州そばが主流かなぁ。

辛味大根で食べる福井のお蕎麦も美味しいですよね。

IMG_30772112.jpg

私が発明したケチケチ作戦なのですが

年末になるとエビ天が高騰するので

早目に買って、プレスンシールに包み

冷凍保存しておきます。

貧乏くさい話ですみません

IMG_30942112.jpg

今日は主人の御用納め。

京都へ挨拶回りに行ったので

お土産は出町ふたばの豆餅でした


夫は明日から7連休です (-"-)



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

すてきな杏さん

2021.12.27(Mon)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
ひょんなことから杏さんのYouTubeが目に留まりました。

クリスマス料理を紹介していたんです。


薪オーブンの火起こしから始まり

素敵すぎるキッチンで、

ピッツァマルゲリータを作っていました。

慣れた手つきで、シフォンケーキも。


杏さんがこんなにお料理上手だとは知らなかった。

語学堪能で、歴史にも強い才女。

美人でスタイルが良くて、

演技ができて、ギターも弾けて・・・

素晴らしすぎるわ!


これじゃ、不誠実な旦那さんは要らないかなぁ・・・

なんて思いながら見ていました。(^o^)

IMG_30612112.jpg

元同僚のSさんから喪中はがきが届きました。

奥さんが今月22日に、60歳で亡くなったそうです。

亡くなって5日で喪中はがきが届くって…

ずっと闘病されていたのでしょうか。


定年を迎え、これからお二人で

第二の人生だったはずなのに。

本当に残念です。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

迎春準備

2021.12.26(Sun)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
私の地方、今日の最高気温は3度!

小雪が舞って、めちゃくちゃ寒かったけど

このキリっとした空気は嫌いじゃないです。^^


新婚の頃は両家のおせち作りに奮闘してました。

いったい何と闘っていたんでしょうね。

いい嫁・いい娘、と思われたかったのでしょう。


今はとっても楽ちんです。(^^;

昨年から黒豆煮をやめ、お雑煮のお出しは

市販のだしパックを使うことにしました。

IMG_02372112.jpg

母が黒豆と栗の甘露煮を食べたがっていまして

ちょっと高級品を買いました。

丹波篠山・小田垣商店さんの黒豆です。

IMG_02362112.jpg

“ひとりのお正月は寂しい” と嘆く母。

その気持ちはよく分かる。


母は予想外の老後を送っているのかも。

本心を言えば、娘一家と同居し

孫たちからも大切にされ、

大勢でお正月を迎えたかった、、はず。

何ごとも理想通りにいきませんよね。


私はこれ以上失うものがない。

将来、施設で年末年始を

ひとりで過ごす覚悟は出来ています。(^▽^)/



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

師走に思う

2021.12.25(Sat)

『思うこと』 Comment-Trackback-
今年もあと6日と思うと

気持ちばかりが焦ります。


明日は珍しく雪マークが出ているので

今日中に買い物を済ませておきました。


そんな中、母から手紙が届きました。

最近の暗いニュースにショックを受けていて

特に親として、聖子ちゃんを心配している様子。

“子供に先立たれることほど悲しいことはない”


自由奔放に生きる人生。

世間一般的には、どうなのか分かりませんが

私はやっぱり聖子ちゃんが好きです。

紅白歌合戦では不屈の精神で歌って欲しい。

応援しています。

IMG_02332112.jpg

さて、珍しく?ケーキを買いました。

TKGではなくTWGと一緒に。^^

IMG_02322112.jpg

これ、海外から帰国した人のお土産なんです。

ティーバッグが木綿でした~。



追記:

聖子ちゃん、やっぱり紅白を辞退されたんですね。

ゆっくり休んでいただきたいです。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

小さな間違い

2021.12.24(Fri)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
近所の奥さんとちょっと立ち話。

年のせいか仕事上でミスを重ねるようになり

そろそろ辞めるべきか…と悩んでおられました。


そうですよね。

若い頃はなんでも頭に入ったのに

今では、なかなか覚えられないのに

覚えたらすぐに忘れる。


彼女の悩みとは比べ物にならないけれど

私も最近、小さなミスをしました。


もずくを買ったつもりなのに…

IMG_30832112.jpg

糸こんにゃくだった!


沖縄産もずくって書いてあるからてっきり。。

コレ、間違える人続出してると思う。(たぶん)

いや、私だけか?(^^;

IMG_30132111.jpg

今日はクリスマスイブ

わが家は昨日、夫の誕生日だったので

今日は普通の一日です。^^


すてきなクリスマスをお過ごしください!



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

拭き掃除で気分一新

2021.12.22(Wed)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
グータラ主婦のワタクシ。

今日はなぜかエンジンがかかり

狂ったように拭き掃除をしました。

今なんか、身体がだるいです。


こちらは…

IMG_30802112.jpg

ずっと前、TVショッピングを見ていて

まるで催眠術にかかったかのようになり

気付いたら注文していたパルスイクロス。


クロスについた汚れが水だけでサッと落ちるんです。

画面でのデモンストレーションは嘘じゃなかった。


建具を拭くことはあっても

扉のてっぺんを忘れがち。

久しぶりに拭いてみたらドロドロでした。(>_<)

IMG_30812112.jpg

見た目には分からないけれど

拭き掃除をすると気分が軽くなりますね♪

(なにそのドヤ顔)



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

笑う門には

2021.12.21(Tue)

『身体のこと』 Comment-Trackback-
神田沙也加さんのこと、まだ引きずっています。

いったい何があったんだろう。

本当に残念です。


そして、大阪のクリニックの事件。

社会復帰しようと頑張っていた人たちが…

と思うと言葉もありません。


私も心療内科に通い詰めた時期があるから

どうしようもなく苦しくて、

もがいている人たちの気持ちが分かる。


“心が弱いから” とか、

“精神科に通う人はキケン” とか

そういう偏見が助長されなければいいなぁ、と思います。


みんな、笑顔になってほしい。

IMG_15692011.jpg

というわけで!

M-1グランプリを敗者復活戦から見ていました。

(年末にどんだけ暇やねん)


年齢のせいか、やかましい漫才は苦手。

でも、最後に錦鯉が優勝したときは

泣きそうになりました。(^o^)


人を楽しませる仕事って夢がありますよね!



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

ガールフレンズ

2021.12.19(Sun)

『思うこと』 Comment-Trackback-
この時期になると、母校から募金の案内が来る。

仲良しだったみんな、どうしてるんだろう?

あの頃は毎日が楽しくて

結婚したら一緒のマンションに住もう!

なんて話していました。^^


でも、いざ結婚してしまうと

色々な “格差” が出来てしまう。

女友達あるあるですよね。


あんなに仲が良かったのに

正直、傷つくこともあって

“もういいっか…” と、自分から離れてしまいました

PB1306102111.jpg

私は転校が多くて、幼馴染がいません。

どんな状況でも本音で話せる旧友がいればなぁ

なんて時々思います



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

▼ プロフィール

紫陽花

Author:紫陽花
.
ご訪問ありがとうございます


夫婦二人暮らし

2021年2月28日
娘犬モカが天国に旅立ちました
2021年10月15日
父92歳にて逝去


母93才 要介護5(不安症)
高齢者施設で暮らしています


親の介護
美味しいもの
日々思うこと


よろしくお願いします^^


動物の孤児院→
日本アニマルトラスト

▼ ブログ村テーマ
▼ 最新記事
▼ カテゴリ
▼ カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
▼ アーカイブ

▼ QRコード
QR
▼ Profile
PVアクセスランキング にほんブログ村
▼ Thank you♪

pagetop ↑

Copyright © 2021 紫陽花 all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.