高校野球が終わり
気付けばセミの大合唱も収まり
日が沈むのが早くなりましたね。
さて、
昨日ワタクシは20代最後の誕生日を迎えました。(笑)
なのに予想通りのワクチン副反応で
38度を超える発熱と激しい頭痛。
お粥しか食べられませんでした。
でもね、
少し前に自分への誕生日プレゼントをポチッたのですよ。
納期が長くなっているようなので
届いたらご紹介しますね。(興味ない?^^)

まだ微熱と倦怠感が残っているけれど
そろそろ日常に戻りたいと思います。

にほんブログ村
気付けばセミの大合唱も収まり
日が沈むのが早くなりましたね。
さて、
昨日ワタクシは20代最後の誕生日を迎えました。(笑)
なのに予想通りのワクチン副反応で
38度を超える発熱と激しい頭痛。
お粥しか食べられませんでした。

でもね、
少し前に自分への誕生日プレゼントをポチッたのですよ。
納期が長くなっているようなので
届いたらご紹介しますね。(興味ない?^^)

まだ微熱と倦怠感が残っているけれど
そろそろ日常に戻りたいと思います。

にほんブログ村
pagetop ↑
思いのほか一回目の 副反応 が強かった私。(汗)
今日、ドキドキしながら二回目を受けてきました。
接種後9時間。
すでに身体がフワフワ浮いた感じ。
腕と、太ももが痛いです。(>_<)
明日は一日ゴロゴロ出来るように買い物も済ませて、
在宅ワークの主人には「家事拒否宣言」をしました。
食事は自分でなんとかしてもらいます
こんな時くらい、自立してもらいたいですからね。

モデルナに関しては異物混入が心配ですが
義母は骨折した脚にボルト入れてたし…
小さな破片なら大丈夫だろう!と
思うことにします。

にほんブログ村
今日、ドキドキしながら二回目を受けてきました。
接種後9時間。
すでに身体がフワフワ浮いた感じ。
腕と、太ももが痛いです。(>_<)
明日は一日ゴロゴロ出来るように買い物も済ませて、
在宅ワークの主人には「家事拒否宣言」をしました。
食事は自分でなんとかしてもらいます

こんな時くらい、自立してもらいたいですからね。

モデルナに関しては異物混入が心配ですが
義母は骨折した脚にボルト入れてたし…
小さな破片なら大丈夫だろう!と
思うことにします。

にほんブログ村
pagetop ↑
おかえりモネを見てる人、いますか?^^
今週は胸が締め付けられましたね。
ネタバレがあるのでご注意下さい。
でも、、、
私には少々分からない部分が二つありました。
「自分が好きな人は お姉ちゃんの事が好き」
私は脈が無い思ったら、諦めるけどな…。^^;
ましてや、お姉ちゃんに八つ当たりなんてしない。
気持ちを切り替えて、次を捜すわ。

また、
「津波で行方不明になった妻を諦められない夫」
妻の母親に、死亡届を出したいと言われ
お酒を飲んで暴れる場面。
私なら、ある程度の時間が経てば受け入れる。
そうでないと、前に進めないと思うから。
私って、ドライすぎるのかなぁ。
まぁ、こんな人間じゃドラマにならないでしょうね…

にほんブログ村
今週は胸が締め付けられましたね。
ネタバレがあるのでご注意下さい。
でも、、、
私には少々分からない部分が二つありました。
「自分が好きな人は お姉ちゃんの事が好き」
私は脈が無い思ったら、諦めるけどな…。^^;
ましてや、お姉ちゃんに八つ当たりなんてしない。
気持ちを切り替えて、次を捜すわ。


また、
「津波で行方不明になった妻を諦められない夫」
妻の母親に、死亡届を出したいと言われ
お酒を飲んで暴れる場面。
私なら、ある程度の時間が経てば受け入れる。
そうでないと、前に進めないと思うから。
私って、ドライすぎるのかなぁ。
まぁ、こんな人間じゃドラマにならないでしょうね…

にほんブログ村
pagetop ↑
久しぶりに雨の心配のない一日になりそう。
なんと2週間ぶり!?
野菜が高くなっていますね。
今年のお米はどうなんでしょうか?
ふるさと納税で佐賀の新米を予約しているのですが…。
農家さんたちのご心労をお察しします。

(京都 松尾大社)
昨日は両親に差し入れをしてきました。
“お変わりありませんよ~” という
スタッフの言葉にホッとしました。
高齢者がいると常に、嵐の前の静けさですから。
暑さがぶり返してきましたね。
皆さまも夏バテに気を付けて
良い週末をお過ごしください。

にほんブログ村

なんと2週間ぶり!?
野菜が高くなっていますね。
今年のお米はどうなんでしょうか?
ふるさと納税で佐賀の新米を予約しているのですが…。
農家さんたちのご心労をお察しします。


(京都 松尾大社)
昨日は両親に差し入れをしてきました。
“お変わりありませんよ~” という
スタッフの言葉にホッとしました。
高齢者がいると常に、嵐の前の静けさですから。
暑さがぶり返してきましたね。
皆さまも夏バテに気を付けて
良い週末をお過ごしください。

にほんブログ村
pagetop ↑
ここに引っ越してきた時は
野良猫たちの糞尿公害に困っていました。
たばこの吸い殻が効くと聞いて
喫煙者の人に分けてもらったりしたけど
効果なし。。
でも、モカを飼うようになってから
ピタッ♪と来なくなったんです。
恐るべしワンコパワー!

ところがですね、
モカが亡くなって半年。
また野良ちゃんを見かけるようになりました。
きっとモカの気配が無くなってしまったのでしょう。
糞尿は困るけれど、それ以上に
モカが本当に遠くへ行ってしまったような気がして
とても悲しいです…

にほんブログ村
野良猫たちの糞尿公害に困っていました。
たばこの吸い殻が効くと聞いて
喫煙者の人に分けてもらったりしたけど
効果なし。。
でも、モカを飼うようになってから
ピタッ♪と来なくなったんです。
恐るべしワンコパワー!

ところがですね、
モカが亡くなって半年。
また野良ちゃんを見かけるようになりました。
きっとモカの気配が無くなってしまったのでしょう。
糞尿は困るけれど、それ以上に
モカが本当に遠くへ行ってしまったような気がして
とても悲しいです…

にほんブログ村
pagetop ↑
母の記憶力は驚異的です。
脳を活性化させるためにしていることは、
例えば、歴代アメリカ大統領、
日本の総理大臣、映画俳優、作家、作曲家・・・
あらゆるジャンルの有名人の名前を
ノートにびっしりと書き並べています。
「お笑い芸人」の欄に、
ミルクボーイ、ブラックマヨネーズがあったのは
驚きました。
今は東京オリンピック・金メダリストの
名前を覚える事に挑戦しているそうです。
「それが楽しい」と、手紙に書いてありました。

一方、心の病は相変わらずで
「息苦しく、鎖で胸を締め付けられ…」
「四六時中 神経がこうふん状態」らしい。
そりゃ、つらいわな。(-.-)
こんなに冴えていて、怖くないのかなぁ。
それ程遠くない自分の最期を
想像したりしないのかなぁ。

にほんブログ村
脳を活性化させるためにしていることは、
例えば、歴代アメリカ大統領、
日本の総理大臣、映画俳優、作家、作曲家・・・
あらゆるジャンルの有名人の名前を
ノートにびっしりと書き並べています。
「お笑い芸人」の欄に、
ミルクボーイ、ブラックマヨネーズがあったのは
驚きました。

今は東京オリンピック・金メダリストの
名前を覚える事に挑戦しているそうです。
「それが楽しい」と、手紙に書いてありました。

一方、心の病は相変わらずで
「息苦しく、鎖で胸を締め付けられ…」
「四六時中 神経がこうふん状態」らしい。
そりゃ、つらいわな。(-.-)
こんなに冴えていて、怖くないのかなぁ。
それ程遠くない自分の最期を
想像したりしないのかなぁ。
にほんブログ村
pagetop ↑
日常的に、手洗いうがいは習慣にしていました。
それでも、
年に1~2回は軽い風邪を引いていたと思う。
なのに、ここ1年半はずっと元気です。
という事は、マスクやこまめな手の消毒が
功を奏しているんでしょうね。
私は小心者なので、絶対に感染したくないし、
感染して誰かに移してしまうのが怖いです。
ある人が飲み会に誘われて断ったら
「へぇ、自粛派なんだ~」と言われたそうです。
こういう話を聞くとチマチマ感染予防することが
虚しくなりますね…。
政治家やテレビ局の人も、
こういう人たちを責められないでしょう。

コロナに対する意識が、
二極化しているような気がします。

にほんブログ村
それでも、
年に1~2回は軽い風邪を引いていたと思う。
なのに、ここ1年半はずっと元気です。

という事は、マスクやこまめな手の消毒が
功を奏しているんでしょうね。
私は小心者なので、絶対に感染したくないし、
感染して誰かに移してしまうのが怖いです。

ある人が飲み会に誘われて断ったら
「へぇ、自粛派なんだ~」と言われたそうです。
こういう話を聞くとチマチマ感染予防することが
虚しくなりますね…。
政治家やテレビ局の人も、
こういう人たちを責められないでしょう。

コロナに対する意識が、
二極化しているような気がします。
にほんブログ村
pagetop ↑
先日、アマゾ〇の置き配指定で数点注文しました。
しかし “配達完了” のメールが届いても
玄関には何もないではありませんか!
カスタマーセンターに電話すると
「ゴハイノカノウセイ、アリマス」と
なぜか中〇語のアクセント。
ま、それはいいんですけど
すぐ再出荷の手配をしてくれました。
しかしその後、誤配されたお宅の人が
ポストに投函してくれたみたいなんです。

アマゾ〇とチャットでやり取りしながら
返品方法を指示してもらいました。
再送品は三個口に分かれて、
しかも時間差で届いたため、
手続きがとても大変でした。
実はすぐ近所に同じ苗字の人がいるんですよね~
もう、置き配はやめよう。(-"-)

にほんブログ村
しかし “配達完了” のメールが届いても
玄関には何もないではありませんか!
カスタマーセンターに電話すると
「ゴハイノカノウセイ、アリマス」と
なぜか中〇語のアクセント。
ま、それはいいんですけど

すぐ再出荷の手配をしてくれました。
しかしその後、誤配されたお宅の人が
ポストに投函してくれたみたいなんです。

アマゾ〇とチャットでやり取りしながら
返品方法を指示してもらいました。
再送品は三個口に分かれて、
しかも時間差で届いたため、
手続きがとても大変でした。
実はすぐ近所に同じ苗字の人がいるんですよね~
もう、置き配はやめよう。(-"-)
にほんブログ村
pagetop ↑
近所に小さなパン屋さんがオープンしました。
ガラス張りで中の様子が伺えます。
女性ひとりで切り盛りしているみたい。
どんなお味なのか、興味津々ですが
あまりお客さんが入っていないんですよ。
3人も入ればいっぱいになってしまいそうなお店。
パンは個包装されていない。
店主は髪をまとめていない。
普通の洋服にエプロンをしてるだけ…。

元々そんなこと気にするタイプじゃなかったのに
コロナ禍になってから、神経質になってしまった。。
しばらく様子を見て、買ってみようと思います。^^

にほんブログ村
ガラス張りで中の様子が伺えます。
女性ひとりで切り盛りしているみたい。
どんなお味なのか、興味津々ですが
あまりお客さんが入っていないんですよ。
3人も入ればいっぱいになってしまいそうなお店。
パンは個包装されていない。
店主は髪をまとめていない。
普通の洋服にエプロンをしてるだけ…。

元々そんなこと気にするタイプじゃなかったのに
コロナ禍になってから、神経質になってしまった。。
しばらく様子を見て、買ってみようと思います。^^
にほんブログ村