聞いた話によると
わが市はワクチン接種が県内でも最低レベルで
市にクレームが殺到。
慌てた市はこっそり、64歳以下の
接種券申し込みを前倒し。
お急ぎの方のみどうぞ~(小声で)、というスタンスで。
私はTwitterをしているので、たまたま
この情報をゲットしたけれど
ほとんどの人はまだ知らないはず。
なんかもう、グダグダ。

あとは日時を予約するだけですが
私は早い者勝ちが大の苦手なんですよ。
電車は一番前に並んでいても座れない。
お正月の福袋なんて絶対にムリ。
少し落ち着いてからにしようかなぁ。(-.-)

にほんブログ村
わが市はワクチン接種が県内でも最低レベルで
市にクレームが殺到。
慌てた市はこっそり、64歳以下の
接種券申し込みを前倒し。
お急ぎの方のみどうぞ~(小声で)、というスタンスで。
私はTwitterをしているので、たまたま
この情報をゲットしたけれど
ほとんどの人はまだ知らないはず。
なんかもう、グダグダ。


あとは日時を予約するだけですが
私は早い者勝ちが大の苦手なんですよ。
電車は一番前に並んでいても座れない。

お正月の福袋なんて絶対にムリ。
少し落ち着いてからにしようかなぁ。(-.-)
にほんブログ村
pagetop ↑
「野良猫をSNSに載せる時は場所を特定しないで」
と、インスタで拡散されていました。
場所が分かってしまうと、猫を捨てに来たり
最悪なのは、連れ去って虐待する人がいるとか。(怒)
気を付けないといけませんね。

これもインスタで目にしたのですが
“ペットが舐めても安全なハンドクリーム”
というものがあるらしい。
モカがいた頃、トリマーさんに
ラベンダーの香りのハンドクリームを
プレゼントしたことがあるんです。
お湯を使う仕事だから、いいかなぁと思って。
でも、トリマーさんだからこそ、
外国製の匂いのキツイものはダメだったんだ~。
今更おそいけど、軽率だったなぁ。

にほんブログ村
と、インスタで拡散されていました。
場所が分かってしまうと、猫を捨てに来たり
最悪なのは、連れ去って虐待する人がいるとか。(怒)
気を付けないといけませんね。

これもインスタで目にしたのですが
“ペットが舐めても安全なハンドクリーム”
というものがあるらしい。
モカがいた頃、トリマーさんに
ラベンダーの香りのハンドクリームを
プレゼントしたことがあるんです。
お湯を使う仕事だから、いいかなぁと思って。
でも、トリマーさんだからこそ、
外国製の匂いのキツイものはダメだったんだ~。
今更おそいけど、軽率だったなぁ。
にほんブログ村
pagetop ↑
夫婦別姓を選べたらいいのに、と私は思っている。^^
まぁ…子供の姓は?お墓はどうする?
という問題はありますけどね。。
昭和62年に結婚した時、
夫側の両親がすべてを仕切りました。
私の親は、平身低頭で言われるがまま。
別に“もらって”頂いたつもりは無いし
なんでそんなに卑屈になるのか理解できなかった。
何日か実家に泊っていると
“どこの嫁やと思てるねん!”
と、怒った大正生まれの頑固な義父。
「嫁の親と同居?
そんなカッコ悪いことするなら親子の縁切る!」
と、怒鳴られたこともありました。
そう言いながら義両親は
長女一家と同居したんですけどね。(^^;

○○家に嫁ぐ…という考えは時代錯誤。
○○家の嫁ではなく、私は私でいたいと思う。

にほんブログ村
まぁ…子供の姓は?お墓はどうする?
という問題はありますけどね。。
昭和62年に結婚した時、
夫側の両親がすべてを仕切りました。
私の親は、平身低頭で言われるがまま。
別に“もらって”頂いたつもりは無いし
なんでそんなに卑屈になるのか理解できなかった。
何日か実家に泊っていると
“どこの嫁やと思てるねん!”
と、怒った大正生まれの頑固な義父。
「嫁の親と同居?
そんなカッコ悪いことするなら親子の縁切る!」
と、怒鳴られたこともありました。
そう言いながら義両親は
長女一家と同居したんですけどね。(^^;

○○家に嫁ぐ…という考えは時代錯誤。
○○家の嫁ではなく、私は私でいたいと思う。
にほんブログ村
pagetop ↑
夏のバーゲンがそろそろ始まりますね。
わ~これいいなぁ♪とついつい欲しくなってしまう。
でも家にはたくさんあるし、出かけることもないしなぁ。
そんな時は
こんな幅広直角いかり肩じゃ似合わへんわい!と
自分に言い聞かせて諦めるようにしています。
昨日見たのは、イ○ンにあったサマードレス。
1500円の半額だったんです。(それくらい買えよ)
こんど行って、もし残っていたら買うかも…(笑)

ケチな私は、意地でもレジ袋を買わない派。
でもよくよく考えてみたら、毎日5円支払ったとしても
一年でたったの1825円なんですよね。
しかも、
ごみ箱用にホムセンで袋100枚入りを買っている。
日本の経済を考えて
ケチもほどほどにしたいと思います。

にほんブログ村
わ~これいいなぁ♪とついつい欲しくなってしまう。
でも家にはたくさんあるし、出かけることもないしなぁ。
そんな時は
こんな幅広直角いかり肩じゃ似合わへんわい!と
自分に言い聞かせて諦めるようにしています。
昨日見たのは、イ○ンにあったサマードレス。
1500円の半額だったんです。(それくらい買えよ)
こんど行って、もし残っていたら買うかも…(笑)

ケチな私は、意地でもレジ袋を買わない派。
でもよくよく考えてみたら、毎日5円支払ったとしても
一年でたったの1825円なんですよね。
しかも、
ごみ箱用にホムセンで袋100枚入りを買っている。
日本の経済を考えて
ケチもほどほどにしたいと思います。
にほんブログ村
pagetop ↑
小池百合子知事の愛犬そうちゃんが
今月亡くなっていたんですね。
2003年生まれというから、モカと同い年!
ヨーキー同士、天国でお友達になって欲しいです。

(Twitterからお借りしました)
私は地方の人間なので
知事の政治的手腕は分かりませんが
就任してから築地移転、新型コロナ、
東京オリンピック延期など…
激務続きなのは確かだと思う。
今回の静養は都議会選対策?という
憶測もありますが、どちらにしても
少しゆっくりして頂きたいです。

にほんブログ村
今月亡くなっていたんですね。
2003年生まれというから、モカと同い年!
ヨーキー同士、天国でお友達になって欲しいです。

(Twitterからお借りしました)
私は地方の人間なので
知事の政治的手腕は分かりませんが
就任してから築地移転、新型コロナ、
東京オリンピック延期など…
激務続きなのは確かだと思う。
今回の静養は都議会選対策?という
憶測もありますが、どちらにしても
少しゆっくりして頂きたいです。

にほんブログ村
pagetop ↑
ア○ペ気味で触覚過敏がある父は、
ほとんどの衣類が着られません。
入院前のことですが、
“スリッパ2足、パジャマ2セット買ってきて” の
要望を受け、持って行きました。
2セットのうち、感触のいい方を使おうという魂胆だろう。
私としては、吟味して肌触りのいいものを選んだつもり。
でも結果は、両方とも撃沈でした。
おまけに
“この前持ってきてもらった座布団は硬い”
とも言っていた。。
以前の私なら、怒りで脳みそが爆発していたはず。
なのに今回は、冷静でいられました。

私が成長したのだろうか?
それとも、「終着駅」が見え始めた父のことを
受け止められる境地に入ったのだろうか。
単なるワガママではなく、
生きづらい人生だったんじゃないかなぁ。

にほんブログ村
ほとんどの衣類が着られません。
入院前のことですが、
“スリッパ2足、パジャマ2セット買ってきて” の
要望を受け、持って行きました。
2セットのうち、感触のいい方を使おうという魂胆だろう。
私としては、吟味して肌触りのいいものを選んだつもり。
でも結果は、両方とも撃沈でした。

おまけに
“この前持ってきてもらった座布団は硬い”
とも言っていた。。
以前の私なら、怒りで脳みそが爆発していたはず。
なのに今回は、冷静でいられました。

私が成長したのだろうか?
それとも、「終着駅」が見え始めた父のことを
受け止められる境地に入ったのだろうか。
単なるワガママではなく、
生きづらい人生だったんじゃないかなぁ。
にほんブログ村
pagetop ↑
結婚した当初、義母の料理が塩辛く
カルチャーショックでした。
辛塩鮭を更に塩漬けしたり、
数の子を水に浸け忘れてそのまま食べたり。
義実家で食べるたび、私の舌はしびれていました。
(それでも家族全員、低血圧です)
主人はそんな味に慣れているのか
何にでもたっぷりとお醤油をかけます。
そこで私は、虫けらの脳みそで考えました。
顆粒のリケン昆布だし(塩分無添加)を溶かし

つけ醤油を薄める、という方法。

これなら旨味のおかげで、塩分の薄さは気にならない。
味に超うるさい主人も気に入っています。
(毎回、薄める作業は面倒ですが)
また小家族の場合、
薬味用の生姜をおろすのって、面倒じゃないですか?
こんな風に、おろし金に全部持ってかれる。

そこで、細~い千切りにすることにしました。^^

冷や奴も、きゅうりの古漬けもこれでいく!
ちまちました話で失礼しました。<(_ _)>

にほんブログ村
カルチャーショックでした。
辛塩鮭を更に塩漬けしたり、
数の子を水に浸け忘れてそのまま食べたり。
義実家で食べるたび、私の舌はしびれていました。
(それでも家族全員、低血圧です)
主人はそんな味に慣れているのか
何にでもたっぷりとお醤油をかけます。
そこで私は、虫けらの脳みそで考えました。
顆粒のリケン昆布だし(塩分無添加)を溶かし

つけ醤油を薄める、という方法。

これなら旨味のおかげで、塩分の薄さは気にならない。
味に超うるさい主人も気に入っています。
(毎回、薄める作業は面倒ですが)
また小家族の場合、
薬味用の生姜をおろすのって、面倒じゃないですか?
こんな風に、おろし金に全部持ってかれる。

そこで、細~い千切りにすることにしました。^^

冷や奴も、きゅうりの古漬けもこれでいく!
ちまちました話で失礼しました。<(_ _)>
にほんブログ村
pagetop ↑
今期のドラマは、第一回で脱落したものが多く
「リコカツ」だけ見てました。
女性が結婚とキャリアを両立させるのは難しい。(>_<)
ドラマではうまくいったように描いているけど
実際はどうなんでしょうね。(^^;
両方の親が口を出してきそう…。

個人的に宮崎美子に共感しました。^^
夫が定年を迎えたらもう、私の役目は終わり。
「○○さんの奥さん」は辞めたい。
卒嫁したいです!

にほんブログ村

「リコカツ」だけ見てました。
女性が結婚とキャリアを両立させるのは難しい。(>_<)
ドラマではうまくいったように描いているけど
実際はどうなんでしょうね。(^^;
両方の親が口を出してきそう…。

個人的に宮崎美子に共感しました。^^
夫が定年を迎えたらもう、私の役目は終わり。
「○○さんの奥さん」は辞めたい。
卒嫁したいです!
にほんブログ村
pagetop ↑
親の施設の看護師には
「至急、病院に連れて行って欲しい」
「ご家族の付き添いをお願いします」
と、当然のように言われます。
私は仕事をしていないから、いいとして
そんな暇な娘ばかりじゃないでしょ?
そもそも、子供がいない人、
いても遠くに住んでいる人だって多いはず。
そんな時、どうしてるんだろう?
調べてみたら、「通院介助ヘルパー」なるものが
あるんですね。
介護保険が使える場合と、使えない場合がある。

でも、そんなサービスだって、
高額な料金が発生するわけで…。
だから、介護離職する人が出てくるのかなぁ。
つくづく、長生きしたくないと思う。
コロッ♪と死にたいわ~
予想はしていましたが、
早速 父から発注がありました。

前回の入院時、売店で買いまくった父。
今回は「無駄なものは買わないで!」と
メモを入れておこう。(-.-)

にほんブログ村
「至急、病院に連れて行って欲しい」
「ご家族の付き添いをお願いします」
と、当然のように言われます。
私は仕事をしていないから、いいとして
そんな暇な娘ばかりじゃないでしょ?
そもそも、子供がいない人、
いても遠くに住んでいる人だって多いはず。
そんな時、どうしてるんだろう?
調べてみたら、「通院介助ヘルパー」なるものが
あるんですね。
介護保険が使える場合と、使えない場合がある。

でも、そんなサービスだって、
高額な料金が発生するわけで…。
だから、介護離職する人が出てくるのかなぁ。
つくづく、長生きしたくないと思う。
コロッ♪と死にたいわ~
予想はしていましたが、
早速 父から発注がありました。

前回の入院時、売店で買いまくった父。
今回は「無駄なものは買わないで!」と
メモを入れておこう。(-.-)
にほんブログ村
pagetop ↑
春に、心不全と浮腫で2ヵ月入院したいた父。
あれから2ヵ月弱、また同じ症状で入院しました。
「もう二度と入院しない!」と断言していたものの
やはり、苦しくなれば
藁をもつかみたくなるのは当然でしょう。
相変わらずのわがまま放題、
今回は父の希望で個室です。(-.-)
2~3週間の予定だそうですが
また数十万かかってしまう。。

病院は待ち時間との闘い。
お昼ご飯も食べ逸れて やっと帰れると思ったら、
看護師に「薬を持ってきて欲しい」と言われ
再び施設へ取りに行きました。
車を運転出来なかったら、どうなってたんだろう?
9時半に家を出て、帰ってきたのは夕方5時。
買い置きのカップ麺(期限切れ)を食べました。(涙)

にほんブログ村
あれから2ヵ月弱、また同じ症状で入院しました。

「もう二度と入院しない!」と断言していたものの
やはり、苦しくなれば
藁をもつかみたくなるのは当然でしょう。
相変わらずのわがまま放題、
今回は父の希望で個室です。(-.-)
2~3週間の予定だそうですが
また数十万かかってしまう。。

病院は待ち時間との闘い。
お昼ご飯も食べ逸れて やっと帰れると思ったら、
看護師に「薬を持ってきて欲しい」と言われ
再び施設へ取りに行きました。
車を運転出来なかったら、どうなってたんだろう?
9時半に家を出て、帰ってきたのは夕方5時。
買い置きのカップ麺(期限切れ)を食べました。(涙)
にほんブログ村