主人は在宅勤務からの~GWに突入して
ずっと前から家にいる感じです
モカとの生活は幸せだったけど
“足かせ” になっていたのは確かで
17年間、ゆっくりどこにも行けませんでした。
今年こそ遠出できるかなぁと思っていたのに
コロナが収まらず、それもかないませんでした。
きっと、スーパーへ行くだけの休暇になりそう。
晴れれば、狭い庭でしょぼいお昼ごはんでも食べます。

桜前線は、いま北海道のどの辺りなんでしょう。
沖縄はもうすぐ梅雨入りですね。
というわけで、
皆様もゴールデンウィークを安全に、
楽しくお過ごしください

にほんブログ村
ずっと前から家にいる感じです

モカとの生活は幸せだったけど
“足かせ” になっていたのは確かで
17年間、ゆっくりどこにも行けませんでした。
今年こそ遠出できるかなぁと思っていたのに
コロナが収まらず、それもかないませんでした。
きっと、スーパーへ行くだけの休暇になりそう。
晴れれば、狭い庭でしょぼいお昼ごはんでも食べます。

桜前線は、いま北海道のどの辺りなんでしょう。
沖縄はもうすぐ梅雨入りですね。
というわけで、
皆様もゴールデンウィークを安全に、
楽しくお過ごしください

にほんブログ村
pagetop ↑
両親が介護認定を受けて5年ほど。
今のケアマネMさんは、4人目です。
これまでの中で、断トツで頼りになる人
父が退院した日は、施設に入れない家族に代わって
すぐに訪問してくれました。
そして早速Mさんから電話。
父が携帯を失くしたと大騒ぎしているらしい。(>_<)
「そちらから電話してもらえませんか?」と。
幸い電話は無事に見つかりましたが
今度は「介護保険証が見当たらない」と言う。
また再発行かなぁ。(-.-)
保険証を失くすの、何回目? (・・?
認知症が無いとはいえ、92歳の父に
貴重品を管理させるのは、もう無理なのかも。
一度Mさんに相談してみよう。

コロナ禍とはいえ、娘の代わりに
面倒な事をさせてしまい、申し訳ない。
本当にありがたい存在です。

にほんブログ村
今のケアマネMさんは、4人目です。
これまでの中で、断トツで頼りになる人

父が退院した日は、施設に入れない家族に代わって
すぐに訪問してくれました。
そして早速Mさんから電話。
父が携帯を失くしたと大騒ぎしているらしい。(>_<)
「そちらから電話してもらえませんか?」と。
幸い電話は無事に見つかりましたが
今度は「介護保険証が見当たらない」と言う。
また再発行かなぁ。(-.-)
保険証を失くすの、何回目? (・・?
認知症が無いとはいえ、92歳の父に
貴重品を管理させるのは、もう無理なのかも。
一度Mさんに相談してみよう。

コロナ禍とはいえ、娘の代わりに
面倒な事をさせてしまい、申し訳ない。
本当にありがたい存在です。
にほんブログ村
pagetop ↑
昨日、父が退院しました。
無口だから何も言わないけど、
意気揚々としているのはわかりました。
自宅を売ってしまった今、
施設の狭い居室が “我が家”。
それでも夫婦一緒にいられることが
一番幸せのようです。
入院する時は、キャリーバッグ一つだったのに
やけに荷物が増えている。
案の定、売店で買いまくっていました。
食べもしないお菓子、ジュース、
なんとパジャマまで買っていた。(怒)
アルコール依存、薬依存、そして買い物依存。
いっそのこと、寝◯きりになってくれないだろうか…と、
姉と二人で溜息をつきました。

話は変わりますが、昨日の朝は肌寒くて、
以前 浴衣 を引き裂いて作った手ぬぐいを首に巻いていたんです。
夫が在宅勤務だったので一緒に朝ご飯を食べた後、
カーディガンを羽織って病院に向かいました。
病院に着いて、トイレに入ったら血の気が引いた!
首に手ぬぐい巻いたままー!(>_<)

めちゃくちゃ恥ずかしかったです。
夫、気付けよ!

にほんブログ村
無口だから何も言わないけど、
意気揚々としているのはわかりました。
自宅を売ってしまった今、
施設の狭い居室が “我が家”。
それでも夫婦一緒にいられることが
一番幸せのようです。
入院する時は、キャリーバッグ一つだったのに
やけに荷物が増えている。

案の定、売店で買いまくっていました。
食べもしないお菓子、ジュース、
なんとパジャマまで買っていた。(怒)
アルコール依存、薬依存、そして買い物依存。

いっそのこと、寝◯きりになってくれないだろうか…と、
姉と二人で溜息をつきました。


話は変わりますが、昨日の朝は肌寒くて、
以前 浴衣 を引き裂いて作った手ぬぐいを首に巻いていたんです。
夫が在宅勤務だったので一緒に朝ご飯を食べた後、
カーディガンを羽織って病院に向かいました。
病院に着いて、トイレに入ったら血の気が引いた!
首に手ぬぐい巻いたままー!(>_<)

めちゃくちゃ恥ずかしかったです。

夫、気付けよ!
にほんブログ村
pagetop ↑
お世話になった人にちょっとした贈り物をしたくて
地元の百貨店で買おう♪と思っていたら
緊急事態宣言で 翌日(日曜)から休業!?
駆け込みで、慌てて買いに行きました。
売り場は、私みたいな人で結構混んでましたよ。

先ほどのニュースで
料理家の神田川俊郎さんがコロナで亡くなったとのこと。
大好きだったのに…悲しすぎる。。
ほとんどの人が真面目に感染対策してるのに
一部の人たちが感染を広めた結果、
ちゃんとしたお店が臨時休業に追い込まれたり、
最悪、大切な命が失われてしまう。
他人事と思わずに、一人一人が気を付けましょう!

にほんブログ村
地元の百貨店で買おう♪と思っていたら
緊急事態宣言で 翌日(日曜)から休業!?
駆け込みで、慌てて買いに行きました。
売り場は、私みたいな人で結構混んでましたよ。

先ほどのニュースで
料理家の神田川俊郎さんがコロナで亡くなったとのこと。
大好きだったのに…悲しすぎる。。
ほとんどの人が真面目に感染対策してるのに
一部の人たちが感染を広めた結果、
ちゃんとしたお店が臨時休業に追い込まれたり、
最悪、大切な命が失われてしまう。
他人事と思わずに、一人一人が気を付けましょう!
にほんブログ村
pagetop ↑
父の退院が決まりました。
早速、メールが届いた。
「帰りにお寿司とビールを買います」
私はすかさず返事を送りました。
・介護タクシーを予約している
・途中にスーパーなどない
・緊急事態宣言中につき外出禁止、寄り道はできない
・施設は昼ごはんを用意して待ってくれている
“少し我慢してもらえませんか?”
老い先短い親だから、これまで何を要求されても
ハイハイと、素直に従ってきましたが
今回は初めての口答え
父からは「分かりました」という返事が返ってきました。
意外に素直。(笑)

2か月も禁酒していたわけだから
狂ったように飲むに違いない。
また体調を崩しても、今病院は満床。
再入院できないでしょう。
父にはきっちり釘を刺しておきます。

にほんブログ村
早速、メールが届いた。
「帰りにお寿司とビールを買います」
私はすかさず返事を送りました。
・介護タクシーを予約している
・途中にスーパーなどない
・緊急事態宣言中につき外出禁止、寄り道はできない
・施設は昼ごはんを用意して待ってくれている
“少し我慢してもらえませんか?”
老い先短い親だから、これまで何を要求されても
ハイハイと、素直に従ってきましたが
今回は初めての口答え

父からは「分かりました」という返事が返ってきました。
意外に素直。(笑)

2か月も禁酒していたわけだから
狂ったように飲むに違いない。
また体調を崩しても、今病院は満床。
再入院できないでしょう。
父にはきっちり釘を刺しておきます。
にほんブログ村
pagetop ↑
友人はヒップホップダンスを習っています。
若い女性講師は、この状況の中 修行のために
なんと、アフリカに渡ることになりました。
それだけでも凄い勇気だと思うのに
生徒達が、送別会をしよう!と言い出して
友人は困っていました。
あれほど政府が、知事が、
大勢の会食を自粛してと言っているのに、
何故気にしないんだろう?
“感染対策すれば大丈夫” という言い分らしい。
う~ん、超楽天主義なのかなぁ。
小心者の私からすれば、ある意味羨ましい。
でもさ、
感染症は気合で乗り切れるものではないですよね。^^

昨日の記事では、インド変異株が日本でも見つかったとか。
これは感染力が強く、ワクチンが効きにくい上
若い人の間で広がりやすいらしい。
この先どうなるんだろう?
私は悲観的だわ~

にほんブログ村
若い女性講師は、この状況の中 修行のために
なんと、アフリカに渡ることになりました。
それだけでも凄い勇気だと思うのに
生徒達が、送別会をしよう!と言い出して
友人は困っていました。
あれほど政府が、知事が、
大勢の会食を自粛してと言っているのに、
何故気にしないんだろう?
“感染対策すれば大丈夫” という言い分らしい。
う~ん、超楽天主義なのかなぁ。
小心者の私からすれば、ある意味羨ましい。
でもさ、
感染症は気合で乗り切れるものではないですよね。^^

昨日の記事では、インド変異株が日本でも見つかったとか。
これは感染力が強く、ワクチンが効きにくい上
若い人の間で広がりやすいらしい。
この先どうなるんだろう?
私は悲観的だわ~
にほんブログ村
pagetop ↑
父がスマホを持って入院しているため
母から近況を知らせる長~い手紙が届きました。
その中に「モカは元気ですか」とありました。
不安症の母を刺激したくなくて
まだ知らせてなかったんです。
可愛がっていた孫犬が亡くなったと聞いたら
ショックを受けるに違いない。
なんて返事をしたらいいだろうか。
嘆き悲しんでいると書けば、
心配して不安症状が悪化するだろう。
かと言って、大丈夫だよ(^o^)/と書けば
どーせ親が死んでも平気なんでしょ!と
へそを曲げるかもしれない。
取り扱い注意の母。
繊細なハートを傷つけないように
細心の注意を払わないといけません。(疲)

食べたい和菓子があるとのこと。
明日、返事と一緒に差し入れしてきます。

にほんブログ村
母から近況を知らせる長~い手紙が届きました。
その中に「モカは元気ですか」とありました。
不安症の母を刺激したくなくて
まだ知らせてなかったんです。
可愛がっていた孫犬が亡くなったと聞いたら
ショックを受けるに違いない。
なんて返事をしたらいいだろうか。
嘆き悲しんでいると書けば、
心配して不安症状が悪化するだろう。
かと言って、大丈夫だよ(^o^)/と書けば
どーせ親が死んでも平気なんでしょ!と
へそを曲げるかもしれない。
取り扱い注意の母。
繊細なハートを傷つけないように
細心の注意を払わないといけません。(疲)

食べたい和菓子があるとのこと。
明日、返事と一緒に差し入れしてきます。
にほんブログ村
pagetop ↑
最近、やけにイライラすることが多い。
歳のせいか?と思って、友人に聞いてみたら
彼女も同じくイライラしていました。
オリンピックすんのかい、せんのかい問題。
何かとちょっかいかけてくる某国。
そして、なんと言っても、あのK親子です。
試しに、安眠ハーブというというものを買ってみた。
心身をリラックスさせるカモミール、
鎮静効果があるというパッションフラワーなどが
入っています。

しかしですね、
いくら飲んでもKK問題に対する苛立ちは
収まりませんでした。

にほんブログ村
歳のせいか?と思って、友人に聞いてみたら
彼女も同じくイライラしていました。
オリンピックすんのかい、せんのかい問題。
何かとちょっかいかけてくる某国。
そして、なんと言っても、あのK親子です。

試しに、安眠ハーブというというものを買ってみた。
心身をリラックスさせるカモミール、
鎮静効果があるというパッションフラワーなどが
入っています。

しかしですね、
いくら飲んでもKK問題に対する苛立ちは
収まりませんでした。
にほんブログ村
pagetop ↑
○国が突然、台湾産パイナップルを
輸入禁止にしたというニュースを見ました。
パイナップル産地の台湾南部は
総統・蔡英文氏の支持者が多い地域だとか。
意地悪なこと、しますよね~

ずっと買ってみたかったのですが
ようやく地元のスーパーで見つけました!
すっごく甘くて柔らかい~♡

(Twitter @iingwen 2021.3.3)
東日本大震災の時、台湾からは多額の支援を頂きました。
今年の2月に宮城と福島で震度6強の地震があった時も
「日本の皆さんにとって支援が必要であれば、
いつでも台湾はかけつけます」と投稿されました。
398円の台湾産パイナップル。
わずかですが、少しでも恩返しがしたいです。^^

にほんブログ村
輸入禁止にしたというニュースを見ました。
パイナップル産地の台湾南部は
総統・蔡英文氏の支持者が多い地域だとか。
意地悪なこと、しますよね~


ずっと買ってみたかったのですが
ようやく地元のスーパーで見つけました!
すっごく甘くて柔らかい~♡

(Twitter @iingwen 2021.3.3)
東日本大震災の時、台湾からは多額の支援を頂きました。
今年の2月に宮城と福島で震度6強の地震があった時も
「日本の皆さんにとって支援が必要であれば、
いつでも台湾はかけつけます」と投稿されました。
398円の台湾産パイナップル。

わずかですが、少しでも恩返しがしたいです。^^
にほんブログ村