いつも利用している珈琲屋さんがコロナ休業中ということで
今回初めて、ネットでお豆を買いました。
デカフェは実店舗であまり売ってないんです。
Amazonは「置き配」が標準配送になったんですね。
玄関チャイムが鳴るわけでもなく、
メールで「配達完了」のお知らせのみ。
ここに置きましたよ、という証拠写真が添付してありました。
在宅時に時間指定をしておけば、盗難の心配も無さそう。
これなら薄化粧して(笑) 身なりを整えて待つことも無い。
この時期、人との接触を減らせるから良いと思う。

買い物へ行く途中、人気のない道を歩いていたら
向こうからおばあさんがやってきて、私とすれ違いそうになったら
そのおばあさんが、さっと電信柱の陰に隠れたんです。
もしかして、ソーシャルディスタンス保ってる!?
ちょっとあからさますぎない??
そういう私も、人とすれ違う時 若干息止めますが。(笑)
逆に、
スーパーのレジで2m間隔に線が引いてあるのに
若い女性がそれを無視して、私の後ろにピタッとくっついてきて
居心地悪かった。(笑)
人を見たらウィルスと思え。
もうね、疑心暗鬼です。

にほんブログ村
今回初めて、ネットでお豆を買いました。
デカフェは実店舗であまり売ってないんです。
Amazonは「置き配」が標準配送になったんですね。
玄関チャイムが鳴るわけでもなく、
メールで「配達完了」のお知らせのみ。
ここに置きましたよ、という証拠写真が添付してありました。
在宅時に時間指定をしておけば、盗難の心配も無さそう。
これなら薄化粧して(笑) 身なりを整えて待つことも無い。
この時期、人との接触を減らせるから良いと思う。

買い物へ行く途中、人気のない道を歩いていたら
向こうからおばあさんがやってきて、私とすれ違いそうになったら
そのおばあさんが、さっと電信柱の陰に隠れたんです。
もしかして、ソーシャルディスタンス保ってる!?
ちょっとあからさますぎない??
そういう私も、人とすれ違う時 若干息止めますが。(笑)
逆に、
スーパーのレジで2m間隔に線が引いてあるのに
若い女性がそれを無視して、私の後ろにピタッとくっついてきて
居心地悪かった。(笑)
人を見たらウィルスと思え。
もうね、疑心暗鬼です。
にほんブログ村
pagetop ↑
| home |