フォト*ある暮らし
本当の梅干し

2019.07.30(Tue)

『美味しいもの』 Comment-Trackback-
雨の季節に出回る梅を塩漬けして

盛夏がくれば天日に干して・・・

この国特有の蒸し暑さで弱った身体を癒す。

昔の人の知恵ですねぇ。


両親が元気なころは、和歌山の梅干しをお取り寄せして

半分こしていましたが

最近はスーパーで低塩のものを買ってます。


今年、小梅を500gだけ漬けました。

少量なので、赤しそは省略。^^

IMG_2500plum.jpg

↓ 土用干し中。

IMG_2582plums.jpg

自分で漬ける場合、塩分を高くしないと腐ってしまいます。


一方、市販の調味梅干しは、

塩漬けした梅を水にさらして塩分を抜き、

保存料込みの調味液に浸けます。

食べやすいけど、旨味や成分は流れてしまう。


塩分をとるか、添加物をとるか、、、ですね。。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

ドラマに教わること

2019.07.29(Mon)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
私はずっと自己否定感が強く

何をやっても役に立たない人間だと思っている。

そして優秀な友人たちを見ていると、ますます落ち込む・・・

という悪循環。


「凪のお暇」を見ています。

主人公の凪に共感するんですよね。^^

・ NOと言えない

・ あれこれ考えすぎて、人を誘えない

・ 会社を辞めた理由 (婚約者に失望、人生をリセット)

・ レジ袋を三角にたたむところ (^o^)


映画「日日是好日」の黒木華ちゃんとも共通点がありました。

彼女は生真面目で気の弱い役がよく似合いますね。

IMG_49921907.jpg

そして・・・先週の「なつぞら」

挫折して東京から帯広に帰ってきた雪次郎を、

天陽は優しい言葉で受け入れます。

“競争じゃないべ、生きるのは”

このセリフにハッとしました。


そうだよね! 人は人だよね!

誰でも自分が自分らしく生きられるところで、輝いていたらいいと思う!




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

ネットバンキングで寄付をする

2019.07.27(Sat)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
世代のせいなのか、アニメにはそれほど縁がなく生きてきました。

思い入れのあるアニメは、アッコちゃん・サリーちゃんとか…


それから約半世紀後に、劇場で見た「君の名は。」は

もはや私が知ってるアニメでは無かった・・・。

日本のアニメーションが世界を魅了する理由が分かりました。

R0011161street.jpg

朝ドラ “なつぞら” を見ていると

京都の事件が余計に悲しくなります。

アニメに情熱を注ぐ若者たちが、

夢半ばで命を落とすなんて理不尽すぎる。


募金の振込先がアナウンスされたので、

初めて楽天銀行から振り込んでみました。

手数料165円は、楽天ポイントを利用。

スマホから、あっという間に完了しました。


社屋は建て直せばいい

作品はまた一から作ればいい。

でも、どんなに募金が集まっても

亡くなった34人の命は帰ってきません。

そう思うとつらいです。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

梅雨明けは汗との闘い

2019.07.25(Thu)

『身体のこと』 Comment-Trackback-
近畿地方も梅雨明けしまして、本格的な夏がやってきました。

空模様を気にせず洗濯ものを干せるのは嬉しい。

でも、暑いんですよ~

私は汗っかきで、10分も歩けば

後頭部、耳の後ろから白糸の滝みたいな汗が流れてきて

アスファルトにぽたぽた落ちるんです。

IMG_2578fall.jpg

(こんな清涼感はありません…)


60代の友人は、真夏でも あまり水分を摂らず、

ほとんど汗をかかないんですって。

夜はエアコン無しで寝ているそうですよ。

体質なのでしょうか?

羨ましいわ~(>_<)

IMG_2414water1.jpg

歩くときはスポーツドリングが欠かせません。

自然塩、蜂蜜、リンゴ酢、

そして 主人が大分で買ってきたカボス酢などを入れて作ってます。^^




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

のら猫の落としもの

2019.07.24(Wed)

『娘犬モカ』 Comment-Trackback-
友人Y子さんは数年前に愛猫を亡くしまして

それ以降でしょうか、のら猫のフン害に頭を悩ませています。

忌避剤を撒いても、雨ですぐに流れてしまう。

なにかいいアイデアは無いか?と聞かれました。


実はうちも、16年前までは悪臭に困っていたんです。

でも娘っ子を飼うようになってから、全く猫が寄り付かなくなりました。

うちのワンコは、庭でをします。

それが忌避剤になっているのかも。


Y子さんに、“必要ならうちの子のあげるよ?”と

言っておきました。(笑)

いや、これはいいビジネスになるかもしれない。(^o^)

P4271967mocha1.jpg

真面目な話、猫が嫌がるハーブを植える、とかはダメでしょうか?


いずれにしろ、のら猫が悪いわけでもなく、

困ったなぁ・・・。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

憧れのタピオカミルクティー

2019.07.22(Mon)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
今年の流行語大賞はタピオカミルクティーでOK?

相変わらず大人気のようです。

私の街にも有名店があり、連日の大行列。

飲んでみたいけど、こんなババァは並んでいないんですよねー。


それに、以前 こんにゃくゼリーがのどに詰まって焦ったことがある私・・・

あの大きなタピオカを、うまくストローで吸えるのだろうか。


ブームが去って誰も並ばなくなったら、こっそり試してみようかなぁ。

IMG_2565tomatos.jpg

JAのお店で、ブラックチェリーというミニトマトを買いました。

残念ながら酸っぱい…。

半分に切って、砂糖・醤油・ごま油に浸けておいたら

美味しく食べられました♪




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

死にたいは生きたいの裏返し

2019.07.20(Sat)

『母のこと』 Comment-Trackback-
両親の施設へ行く日は気が重い。

また母の不安症が悪化していないか。

ネガティブな話を延々と聞かされないか。


訪問診療の日、

「相変わらず苦しいです」と眉間にしわを寄せて訴える母。

「心臓も血圧も酸素も問題なし!」と笑顔でOKサインを見せる先生。


なのに母は「来年のオリンピックまで生きられない」と言う。 (・・?ぇ

「そんなことないよ、長生きするよ」という返しを待っているんでしょうね。

口癖の「死にたい、安楽死!」も、否定してもらいたいから。。

IMG_25141907.jpg

帰るとき、エレベーターで先生と一緒になりました。

「二人とも あと10年は生きそうですよね?(苦笑)」と聞くと

先生は大きくうなずいていました…


お金足りるの?

娘としては複雑な思いです。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

初めてのネットバンキング

2019.07.18(Thu)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
電子マネーとネットショッピングには、楽天カードを紐づけています。

そして、何かあった時に被害を最小限に抑えるために

楽天カード専用の 〇菱〇FJ銀行の口座には、

20万くらいしか入れていません。(汗)


今回、その口座を「楽天銀行」に変更することにしました。

IMG_20191907.jpg

初めてのネットバンキング!

緊張しましたが、なんとか口座開設できました。

セキュリティが強化されているため、

いちいち、ワンタイム認証とか合言葉とか求められ

途中で嫌になりました。(-_-)


何しろ残金を少なくしてあるので、こまめに入金しないといけません。

(こんなにヒヤヒヤするなら、やめとけばいいのに・・・)


とりあえず、10万だけ入金しました。

IMG_2561rb.jpg

思い起こせば、初めてJCBやVISAカードが登場した時も不安でした。

そのうちネットバンキングも当たり前になるのでしょうか。

小心者の私はまだちょっと怖いです……




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

華の50代、これでいいのか?

2019.07.17(Wed)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
Amazon プライムデーでは特に欲しいものがなく

夏のバーゲンシーズンだというのに買いたい洋服もない。

(しまむ〇で700円のTシャツは買いましたけど…


行ってみたいレストランも無ければ

ワンコがいるため旅行に行く予定もない。


華の50代、こんなことでいいのだろうか?

もったいないと思う。


でも、

老後に2000万とか言われると、購買意欲が下がりますよね。

頼れる子供がいないと、それだけじゃ足りないし…。


それに私は、家で一人でいるときが一番好き。^^

こんな引きこもりでも、一日にひとつくらいは喜びを意識したい。


きょうの一日一喜は、、、

IMG_2564corns.jpg

JA直売所で買ったトウモロコシが甘かった。(^o^)




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

海の日に嬉しかったこと

2019.07.15(Mon)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
梅雨の晴れ間で気持ちのいい日になりました。

朝からお布団を干して、大物の洗濯をしたら気持ちよかったです。^^


お隣のTさん(70代)はガーデニングがお好きです。

今朝、ムクゲの花を分けてくれました。


プランツキラーの私、、、

どうしてもうまく育てられません。

以前Tさんが下さった “子宝の木” の苗も

あっという間に枯らしてしまったんですよね~(^^;


何の刺激のない毎日でも、ちょっとしたことで幸せを感じたいものです。

・ Tさんにムクゲの花をもらったこと

・ 庭の木に可愛いメジロが飛んできたこと

・ 気になっていた期日前投票を済ませてスッキリ (^o^)

IMG_2566mukuge.jpg

はぁ~、3連休はどこにも行かず、終わってしまいましたワ……

たった3日でも、朝昼夕、ご飯を作るのが軽くストレスなのに

「来月のお盆休みは10連休」と主人から聞いて、

気が重くなりました…。





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

▼ プロフィール

紫陽花

Author:紫陽花
.
ご訪問ありがとうございます


夫婦二人暮らし

2021年2月28日
娘犬モカが天国に旅立ちました
2021年10月15日
父92歳にて逝去


母94才 要介護5(不安症)
高齢者施設で暮らしています


親の介護
美味しいもの
日々思うこと


よろしくお願いします^^


動物の孤児院→
日本アニマルトラスト

▼ ブログ村テーマ
▼ 最新記事
▼ カテゴリ
▼ カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
▼ アーカイブ

▼ QRコード
QR
▼ Profile
PVアクセスランキング にほんブログ村
▼ Thank you♪

pagetop ↑

Copyright © 2019 紫陽花 all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.