今年も主人の叔母さんから「いかなごの釘煮」が送られてきました。
年々いかなごの漁獲量が減ってきて、
今年は1キロ4000円くらいになっていました。
私が作っていた20年ほど前までは1000円もしなかったのに。
いつの間にか高級魚になってしまったのは悲しいです。
叔母さんは、私の母と同い年で昭和4年生まれの90才。
毎年、数十キロのいかなごを煮て、親戚に送っています。
昨年秋、膝と心臓カテーテルの手術をしたのに、復活しました。
元気だわ~
いかなご送らなきゃ!という使命感が、
叔母さんを奮い立たせているのかもしれません。
叔母さんのは、柔らかくてサラッとしていて、格別に美味しい。
貴重な釘煮、大切に味わいたいです。^^


年々いかなごの漁獲量が減ってきて、
今年は1キロ4000円くらいになっていました。
私が作っていた20年ほど前までは1000円もしなかったのに。
いつの間にか高級魚になってしまったのは悲しいです。
叔母さんは、私の母と同い年で昭和4年生まれの90才。
毎年、数十キロのいかなごを煮て、親戚に送っています。
昨年秋、膝と心臓カテーテルの手術をしたのに、復活しました。
元気だわ~
いかなご送らなきゃ!という使命感が、
叔母さんを奮い立たせているのかもしれません。
叔母さんのは、柔らかくてサラッとしていて、格別に美味しい。
貴重な釘煮、大切に味わいたいです。^^


pagetop ↑
| home |