フォト*ある暮らし
よいお年を

2018.12.31(Mon)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
今年もこの拙いブログに

ご訪問下さってありがとうございました。

応援ポチ☆まで頂き、大変恐縮しております。<(_ _)>


私もたくさんの方々のブログを拝読しています。

いい年してシャイなので

コメントさせて頂く勇気もないのですが

ブログを拝見するだけで、共感したり癒されたり。

楽しませて頂いてます。^^


お正月休みと言っても主婦はゆっくり出来ませんよね。

皆さま、どうぞお疲れが出ませんように…。

良いお年をお迎えください。


平成30年大晦日 紫陽花

IMG_1881beans.jpg





ブログランキング・にほんブログ村へ

pagetop ↑

包丁と床

2018.12.30(Sun)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
新婚時代にかっぱ橋で買った出刃包丁と、刺身包丁。

大切に使ってきたつもりなのに、サビが気になります。

スチールたわしとクレンザーで磨いてみました。

IMG_1869knife.jpg

アメリカ製の KleenKing はビタクラフト用です。

ちょっと高いんですけど

IHのトッププレートやお鍋には効果絶大です。


砥石やダイヤモンドシャープナーなどいろいろ使って

格闘すること数十分。

キラリ〜ン♪ キレイになりました!

IMG_1870knife.jpg

主人はリビングダイニングのワックスがけ。

移動できる家具はすべて移動する、という徹底ぶり。

一年で一日だけ我が家のリビングが綺麗になる瞬間です。

(いつもはモノで埋まっている)

IMG_1889floor.jpg

あとはドロドロの玄関をなんとかします。

日頃からちゃんとしておけば、年末に焦ることないのにね。





ブログランキング・にほんブログ村へ

pagetop ↑

今年もいよいよ

2018.12.29(Sat)

『美味しいもの』 Comment-Trackback-
年々、お正月の準備が楽になっていきます。

手を抜いてる、ってことでもありますが。^^


両家を回る必要がなくなって、

お年賀・お年玉準備は不要。(←これは助かる♡)


おせちも少しだけです。

今年はお煮しめ作るのを辞めました。

二人分なのに莫大な量になってしまうから。

筍も干し椎茸も高いしね。

代わりに食べきりサイズのパックを買いました。

イオン印の、400円くらいだったかな?


黒豆と、蛸の柔らか煮、海老の酒炒り

そして、主人が好きな牡蠣のオイル漬け。

自分で作るのはこれだけ!

あとは適当に詰めます。(^^;

IMG_1882oyster.jpg




ブログランキング・にほんブログ村へ

pagetop ↑

今年の任務終了

2018.12.27(Thu)

『母のこと』 Comment-Trackback-
両親の施設へ行ってきました。

今年最後です。

二人の散髪も済ませてきました。


「年内はもう紫陽花ちゃんに会えないの?」と

母は泣いていました。。

年始には行くのにさ…。

なんでそんなに私に会いたいんだろう?


紫陽花ちゃんもう起きたかな?

ご飯食べたかな?

お風呂入ってるかな……といつも思っているそうです。


もし私に子供がいても、もっとドライな母親になっていると思う。

唯一の家族、夫と週末過ごすだけでも頭が痛くなるのに。(笑) (☆☆☆

一人でいるときが一番好きだわ


親のところへは、今まで週二回行ってましたが

今月から週一にしました。

母がそう言うからです。

「申し訳ないからこれからは週に一回でいいわ…」(涙)

内心ホッとしました。

週二回の “苦しい、死にたい、安楽死!” は正直キツイ。


あ~今年もなんとか無事に終わったー!

スタッフに年末の挨拶を終え、

施設を出た時の解放感といったら・・・(^▽^)/

IMG_1129chn.jpg

主人は忘年会。

私はお惣菜でひとり打ち上げ!





ブログランキング・にほんブログ村へ

pagetop ↑

頭痛のタネ

2018.12.26(Wed)

『身体のこと』 Comment-Trackback-
時々片頭痛に悩まされます。

どういうわけか、週末 主人がいるときだけなんですよ。(^o^)

この前の3連休も案の定、頭がズキズキ。

無意識にストレスを感じているのでしょうか?(笑)


イブクイックを半量だけ飲むんですけど

無水カフェインのせいか?夜眠れなくなるんです。

朝方まで起きてることもしばしば。


片頭痛→不眠の連鎖を断ち切るために

カフェインが入っていないロキソニンに替えてみました。


しかし!私には効かない~!(>_<)

イブクイックは1時間ほどですっきりしたのに…。

あ~、頭痛薬難民になりそう。


主人のお正月休みは9日間。

考えるだけで頭痛いわ~

IMG_1876eve.jpg





ブログランキング・にほんブログ村へ

pagetop ↑

彼の葛藤

2018.12.25(Tue)

『思うこと』 Comment-Trackback-
先日、映画ボヘミアン ラプソディーを見ながら

私は従兄の事を考えていました。


従兄は現在60代後半でずっと独身です。

若い時から美術の才能があり、真面目で繊細で優しくて穏やかで…

大好きなTお兄ちゃんでした。

芸大を出て、工業デザイナーをしています。


ずっと昔、私が10代の頃 別の従兄と家へ遊びに行きました。

その時、Tお兄ちゃんが突然言うんです。

「女の人は好きになれない、男同士の方がいい

ゲイ的な意味で・・・」

それ以上 何も言わなかったし、私も聞きませんでした。


それが原因かどうかはわかりませんが

大正生まれのプライドが高い伯母は

親戚と一切関係を断ち、10年ほど前にひっそりと亡くなりました。

最期まで自宅で介護したのがTお兄ちゃんです。


今の時代と違って、性的マイノリティはもっと生きづらかったはず。

どれほどの葛藤を抱えていたんだろう。


学歴や肩書とか、結婚しているとかいないとか、

子供が何人いるかとか・・・そんなことどうでもいい。

ましてや男か女かなんて・・・。


一番大切なのは、その人の人間性じゃないかなぁ。。

IMG_1510rose.jpg





ブログランキング・にほんブログ村へ

pagetop ↑

鰤とか鯖とか

2018.12.24(Mon)

『美味しいもの』 Comment-Trackback-
初志貫徹。

知人から頂いた 大根 は、ぶり大根にしました。

大鍋にいっぱい。

二回食べてもまだ残ってる。(>_<)

IMG_1864buri.jpg

そして・・・

魚屋さんで大きく新鮮な鯖があったので

きずし(しめ鯖)を作りました。

鯖はアニサキス対策として要冷凍。

なので お正月用にちょうどいいです。

IMG_1866saba.jpg

作り方は人それぞれですが

私は塩1時間、酢3時間くらい。

あっさり目です。

お昆布をケチりすぎましたね。(^^;


主人は夕方から泊まり出張。

ひとりでワインでも飲もう〜 (*^o^*)

皆さまは、素敵なクリスマスをお過ごし下さいね。


     




ブログランキング・にほんブログ村へ

pagetop ↑

ボヘミアン ラプソディー

2018.12.22(Sat)

『お出かけ』 Comment-Trackback-
私はちょっとおませな子供だったかも…。

小学生の頃、カーペンターズが大好きで

生まれて初めて買ったレコードが、

“プリーズ ミスター ポストマン” でした。

早く中学で英語を習いたい!と思ったものです。


お気に入りのカセットテープには、

ベイシティローラーズやジョン・デンバー、

ミッシェル・ポルナレフなどが入ってました。^^

もちろん、クイーンも。。


そしてついに!

映画ボヘミアン ラプソディーを見てきましたよ!

当時私は、大ファンだったというわけではなく、

クイーンの栄光の部分しか知りませんでした。

あれほどの苦悩と葛藤があったとは…。


最後、LIVE ADEのシーンの一曲目、

“Mama, just killed a man~” が流れた途端、涙が・・・(^^;

主演の俳優さんは、フレディの動きをよく再現していましたね。


劇場の客層も様々でした。

腰の曲がったおばあさんから、

高校生っぽい男の子も一人で見に来ていました。


改めてクイーンの偉大さを実感出来る作品でした。

IMG_1740revue.jpg




ブログランキング・にほんブログ村へ

pagetop ↑

もこもこ襟巻き

2018.12.21(Fri)

『いろいろ』 Comment-Trackback-
ミシンって、あっても使わないけど ないと困るモノ。

ひさしぶりに押し入れの奥から引っ張り出してきました。


ずっとマフラーが欲しいと思っていました。

でも最近は大判のストールとか、スヌードとやらばかりで

なかなか思うものが無かったんです。

なので、自分で作りました。


子供の頃から手芸は大好きだったのに

私の最大の欠点は、"テキトー"ということ。

たいてい目分量でやってしまうので、失敗するんです。

縫い目もガタガタ。(>_<)


生地代2000円で、3枚作れそう。

包みボタンのパーツは100均です。

これじゃ友人にプレゼントしても有難迷惑であろう。

残った生地の使い方、考えます。

IMG_1846neckwarmer.jpg





ブログランキング・にほんブログ村へ

pagetop ↑

親の預金管理

2018.12.20(Thu)

『両親のこと』 Comment-Trackback-
父の依頼で、あちこちに少額ずつある預金をまとめる作業をしています。

Y銀行は残高40円。

これでも私が解約しようと思ったら、面倒な手続きが待っている。

なので、放置することにしました。(10年で権利消滅)


親の預金管理のため、エクセルも勉強しました!

IMG_1829excel.jpg

通帳はチェックして、定期的に父に見せています。

なのに、「なんでこんなに少ないんだ?不審な引き落としは無いか?」

なんて言うんですよ。


もう気分悪いわー。

娘が勝手に使ってるとか思ってない?

それ以来、通帳のページが終わるたびに

コビーして見せています。(`o´)


親の費用は、年金だけでは到底足りません。

どんどん減っていく預金。

浪費しないで、ちゃんと蓄えておいて欲しかった…"(-""-)"


年末なので、すべて父に報告しました。

・年間支出明細一覧表

・預金残高一覧表

・通帳のコピー

IMG_1849expense1.jpg

本来私はどんぶり勘定です。

なのに、不正が無い事を 疑心暗鬼な父に納得させるには

ここまでしなきゃいけないんです。





ブログランキング・にほんブログ村へ

pagetop ↑

▼ プロフィール

紫陽花

Author:紫陽花
.
ご訪問ありがとうございます


夫婦二人暮らし

2021年2月28日
娘犬モカが天国に旅立ちました
2021年10月15日
父92歳にて逝去


母93才 要介護5(不安症)
高齢者施設で暮らしています


親の介護
美味しいもの
日々思うこと


よろしくお願いします^^


動物の孤児院→
日本アニマルトラスト

▼ ブログ村テーマ
▼ 最新記事
▼ カテゴリ
▼ カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
▼ アーカイブ

▼ QRコード
QR
▼ Profile
PVアクセスランキング にほんブログ村
▼ Thank you♪

pagetop ↑

Copyright © 2018 紫陽花 all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.