塩水に漬けて2週間の乳酸発酵が終わった らっきょう。

これを24時間以上かけて塩抜きします。

実はこれが地味に大変な作業。
何度も水を替え、適度な塩分になるまでひたすら待つ。
その間に甘酢を作り、保存瓶を消毒。
らっきょうの塩分が抜けたら、熱湯に10秒漬けて消毒します。
水分を切って冷ましてから、ようやく保存瓶に。

米酢と穀物酢、ひと瓶ずつ漬けました。
美味しく出来るかな~
※ JA全農とっとりの本漬けレシピを参考にしています。


これを24時間以上かけて塩抜きします。

実はこれが地味に大変な作業。
何度も水を替え、適度な塩分になるまでひたすら待つ。
その間に甘酢を作り、保存瓶を消毒。
らっきょうの塩分が抜けたら、熱湯に10秒漬けて消毒します。
水分を切って冷ましてから、ようやく保存瓶に。

米酢と穀物酢、ひと瓶ずつ漬けました。
美味しく出来るかな~
※ JA全農とっとりの本漬けレシピを参考にしています。

pagetop ↑
| home |