友人Y子さん のお父さん(94才)は進行した認知症。
前立腺がんを患っていて、先日 3度目の手術をしました。
でもご本人は認知症ゆえ治療の事を理解していないし
もちろん自覚症状もありません。
そして主治医は、
「他に転移している可能性もあるので精密検査をする」 と言うらしい。
Y子さんは自分で介護しているわけではないので
それほど疑問に思っていないようですが
私の親が同じ状況なら、治療は断ると思う。
寿命は自然に任せる。
最期が近くなったらどこまで治療するのか。
高齢者の「死」 はそんなに忌み嫌うことなのか。
穢れなのか。
私は自分の最期くらい自分で決めたいから
「事前指示書」 は是非とも書いておきたいと思っています。


前立腺がんを患っていて、先日 3度目の手術をしました。
でもご本人は認知症ゆえ治療の事を理解していないし
もちろん自覚症状もありません。
そして主治医は、
「他に転移している可能性もあるので精密検査をする」 と言うらしい。
Y子さんは自分で介護しているわけではないので
それほど疑問に思っていないようですが
私の親が同じ状況なら、治療は断ると思う。
寿命は自然に任せる。
最期が近くなったらどこまで治療するのか。
高齢者の「死」 はそんなに忌み嫌うことなのか。
穢れなのか。
私は自分の最期くらい自分で決めたいから
「事前指示書」 は是非とも書いておきたいと思っています。


pagetop ↑
| home |