食べられない悩みと言うものは、なかなか分かってもらえません。
主人と私があまり外食をしないのも、それが理由かも。。
一番困るのは旅行の時。
旅館の拷問のようなご飯は食べきれません。(>_<)
チェックインするときに、
料金はそのままでいいから量を減らして欲しいと訴えても
“残してください”と言われるだけ。
私も主婦の端くれ、残されるのって嫌じゃないですか?
以前、私の誕生日にイタリア料理店へ行ったときのこと、
コースが食べられずに残したら、奥からシェフが出てきて
“何かご不満でも?”みたいに言われまして・・・
動揺した私はパニック発作を起こしてトイレに駆け込んだという・・・
衛生上、持ち帰り禁止のお店が多いんですけど
私はこっそりドギーバッグ(100均のお弁当箱)を持って行きます。
「残したらどうしよう」 という不安を和らげるお守りみたいなものなんです。
もうこんな自分が情けないわ!(>_<)


主人と私があまり外食をしないのも、それが理由かも。。
一番困るのは旅行の時。
旅館の拷問のようなご飯は食べきれません。(>_<)
チェックインするときに、
料金はそのままでいいから量を減らして欲しいと訴えても
“残してください”と言われるだけ。

私も主婦の端くれ、残されるのって嫌じゃないですか?
以前、私の誕生日にイタリア料理店へ行ったときのこと、
コースが食べられずに残したら、奥からシェフが出てきて
“何かご不満でも?”みたいに言われまして・・・
動揺した私はパニック発作を起こしてトイレに駆け込んだという・・・

衛生上、持ち帰り禁止のお店が多いんですけど
私はこっそりドギーバッグ(100均のお弁当箱)を持って行きます。
「残したらどうしよう」 という不安を和らげるお守りみたいなものなんです。
もうこんな自分が情けないわ!(>_<)


pagetop ↑
| home |