昨日 の続きです。^^
朝8時半から家族総出でらっきょう仕事。(といっても主人と二人)

薄皮をむいて根っこをカット。
きれいに洗うと真っ白でキレイ

これを塩水(水700塩150/らっきょう1㎏)に、2週間漬けて発酵させます。

ここまでの作業に2時間かかりました。
簡単漬けもありますが
やっぱり発酵させる本格漬けの方が美味しい…。
今年はいつもの倍の量を漬けました。
友人にお裾分けします♪
では2週間にまた、レポートします。(^o^)

朝8時半から家族総出でらっきょう仕事。(といっても主人と二人)

薄皮をむいて根っこをカット。
きれいに洗うと真っ白でキレイ


これを塩水(水700塩150/らっきょう1㎏)に、2週間漬けて発酵させます。

ここまでの作業に2時間かかりました。
簡単漬けもありますが
やっぱり発酵させる本格漬けの方が美味しい…。
今年はいつもの倍の量を漬けました。
友人にお裾分けします♪
では2週間にまた、レポートします。(^o^)

pagetop ↑
| home |