6月のビッグイベント、今年もらっきょうを買いに鳥取まで行って来ました。
ワンコも一緒なのでこまめに休憩。(道の駅あわくらんど@岡山県英田郡)

道の駅北条公園(鳥取県北栄町)で土付きらっきょうLサイズを4キロ購入。

海鮮市場かろいち(鳥取市賀露町)でお買い物。

高価なのどぐろは諦めて、モサエビ(猛者海老)をゲット。

巨大なナマコとハタハタの干物も。(可愛げのない戦利品
)

野菜もたくさん買いました。

その他、海鮮天ぷら(さつま揚げ)も買いました。
モサエビは家に帰っても活きていました!
甘エビよりも甘くて、とても美味しいんですよ。
殻は捨てずにお味噌汁のダシにしました。
“おねえさん、これ食べてみて!”と試食をすすめられ
つい買ってしまったハタハタ。
初めて食べたんですけど、脂がのっていて美味しかったわ!
秋田だけじゃなく鳥取の名産でもあるんですね。
全行程450キロで帰ったのが17時半。
らっきょうの処理は翌日に・・・。

ワンコも一緒なのでこまめに休憩。(道の駅あわくらんど@岡山県英田郡)

道の駅北条公園(鳥取県北栄町)で土付きらっきょうLサイズを4キロ購入。

海鮮市場かろいち(鳥取市賀露町)でお買い物。

高価なのどぐろは諦めて、モサエビ(猛者海老)をゲット。

巨大なナマコとハタハタの干物も。(可愛げのない戦利品


野菜もたくさん買いました。

その他、海鮮天ぷら(さつま揚げ)も買いました。
モサエビは家に帰っても活きていました!
甘エビよりも甘くて、とても美味しいんですよ。
殻は捨てずにお味噌汁のダシにしました。
“おねえさん、これ食べてみて!”と試食をすすめられ
つい買ってしまったハタハタ。
初めて食べたんですけど、脂がのっていて美味しかったわ!
秋田だけじゃなく鳥取の名産でもあるんですね。
全行程450キロで帰ったのが17時半。
らっきょうの処理は翌日に・・・。


pagetop ↑
| home |