フォト*ある暮らし
シンクに撥水コーティング

2023.05.19(Fri)

『住まいのこと』 Comment-Trackback-
新しい流し台をきれいに保つため

撥水コーティングなるものを買ってみました。


004A18732305.jpg


月に一度スプレーするといいみたい。

なんとなく良さそうな感じ?


期待を込めて ★★★★☆!



話は変わりますが、、、

隙間に溜まるホコリが取りにくい。


004A18752305.jpg


↑100均のツールは使いづらく


004A18742305.jpg


何か知らんけど家にあったプラダンを

細く切って差し込んでみました。

奥にGキャップを置くこともできる。

このアイデアいかがでしょう?(^o^)
 


急に暑くなりましたね。

もう扇風機を出しました。

こんなに早いのは初めてかも。。🙄




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

進化した照明

2023.05.10(Wed)

『住まいのこと』 Comment-Trackback-
四半世紀ぶりにシーリングライトを

買い換えたら ずいぶん進化していて

びっくり。

明るさの強弱、白色から暖色まで

リモコンでできるんですね♡

知らなかったのは私だけ?


驚いたのは留守モードがあること!

家が真っ暗だと不在がまるわかりだから

タイマーで点灯させるとか。


「万が一侵入に逢っても責任は取れません」

みたいな注意書きに笑いました。


そりゃそうやろ…


004A18772305.jpg


しかしですね、、、

リモコンを扱うのが面倒で

点ける・消すの機能しか使えていません




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

住まいの大改造中

2023.05.01(Mon)

『住まいのこと』 Comment-Trackback-
狂ったように家を改造しています。

というのも、

来年で主人が定年になるから。


一日中リビングで一緒なんて

つらすぎる。


ほぼ荷物置き場だった和室を

私の部屋(逃げ場)にすることにしました。


24年前の埋め込み式エアコンも新しくします。

工事の際、押入れを空っぽにする必要があり


IMG_41542304.jpg


この際だから思い切って、

モカのベッドや洋服の一部を

処分することにしました。


IMG_41172304.jpg


お別れしてから2年半。

もう許してくれるかなぁ。

安物ばかり着せてごめんね。


最後にぎゅ~っと抱きしめました。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

キッチン完成

2023.04.29(Sat)

『住まいのこと』 Comment-Trackback-
皆さまお待ちかねの(待ってない)

キッチンのリフォームが終わりました。


ビフォー

IMG_41462304.jpg


アフター

IMG_41572304.jpg
(リクシル リシェル)


地味~

代わり映えしな~い


ご安心ください。

高齢化に対応して、色々工夫しておりますの。


脚立要らずの降りてくる棚。


IMG_41582304.jpg


隠しちょい置き&収納庫。


IMG_41592304.jpg


2人ともデカいので調理台は

更に高くしてもらいました。

腰が楽です。


それと、

リクシルにはマグネット対応の

キッチンパネルが無いため、

無理を言ってクリナップ製にしてもらいました。


老後の最後の贅沢です。

キレイに使いたい。

私のことだから最初だけでしょうが…




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

キッチンリフォーム始まる

2023.04.25(Tue)

『住まいのこと』 Comment-Trackback-
4日間お風呂に入れないのと

4日間キッチンが使えない状況

どちらがマシか?


断然、キッチンが使えないのは不便。

昨日からサバイバル生活です


システムキッチンと食器棚の中身を出す。

これでもまだ一部。(汗)


IMG_41442304.jpg


あちこちの陶器市を回っていたら

器が爆発的に増えてしまった。


今、最低限の食器だけで生活しているけど

「これでいけるやん?」って感じです。



24年間お世話になったシステムキッチン。


IMG_41462304.jpg


取り外すと…


IMG_41472304.jpg


毎日、作業が終わるたびに

掃除機をかけ、廊下まで拭いてくれて

おっちゃん達が帰られた後、いい香りがする。

消臭剤をまいてくれてる?


細かい心遣いは営業担当が

女性だからかなぁ。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

お風呂ほぼ完成

2023.04.18(Tue)

『住まいのこと』 Comment-Trackback-
そういえば、

完成したお風呂の写真を

まだ撮っていませんでしたね。


お待たせしました。(待ってない)


↓ビフォー

IMG_41102304.jpg


↓アフター


IMG_41212304.jpg
(TOTOユニットバス)


足腰が弱いため

手すりを付けまくりました。


IMG_41242304a.jpg


可能な限り全面に付けた。


IMG_41232304.jpg


収納棚は山崎実業さんの

マグネット式を楽天で発注しました。


あと、通りから丸見えなので

ブラインドを取り付ける予定です。


ちゃんと掃除して

老人ホームに移り住むまで

なんとか使い続けたいです。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

それなりに楽しかった時代

2023.04.15(Sat)

『住まいのこと』 Comment-Trackback-
キッチンリフォームに向けて

不要なものは処分しています。


来客用茶わん蒸しセットなんてもう不要!


今でこそグータラで手抜きの主婦ですが

以前はそれなりに頑張っていたんです。(自称)


主人がよく会社の若い衆を連れてきました。

準備が大変だったけど、まあまあ楽しかった。


今の時代、部下を家に誘うなんて

パワハラになります。


004A15962303.jpg


それにあの頃、好き嫌いやアレルギーを

気にせずエビとか出してた。

大丈夫だったのかなぁ


昨今は衛生面を気にして

他人の作ったご飯を食べられない、

っていう人も多いですからね。



そんなこんなで今はすっかり

人が寄り付かない家になりました




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

2023.04.13(Thu)

『住まいのこと』 Comment-Trackback-
暇です。。


9時から夕方まで、

ほぼリビングで過ごしている。


リフォーム一日目は余裕だったのに

だんだん苦しくなってきました。

めまいがする。(笑)


出不精でおうち大好き!なのに

こんなにツラいとは…


そういえば タティングレース どうなった?

と思っているそこの奥さん!


暇つぶしに再開しています。^^


IMG_41122304.jpg


業者さんが何人来られるのか

分からないので

お茶菓子はビュッフェスタイルで。(しょぼすぎ)


IMG_41162304.jpg


今日は主人が在宅勤務。

夕方 、温泉施設に行く予定です。





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

リフォーム始まる

2023.04.12(Wed)

『住まいのこと』 Comment-Trackback-
昨日の火曜日から

お風呂の工事が始まりました。

朝シャワーを浴びて

金曜の夜までお風呂は使えません


工事中は手持ち無沙汰で

落ち着きませんね。


リビングにこもりっきり。

YouTubeを見ながら

こっそりエクササイズしています。

歩数アプリでポイントを貯めているので…^^;


工事前

IMG_41102304.jpg

↓夕方にはすっぽり♪

IMG_41132304.jpg


今日も明日も9:00~17:00まで

どうやって時間を潰そうか…




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

プチリフォーム(5)

2023.03.13(Mon)

『住まいのこと』 Comment-Trackback-
システムキッチンとお風呂を交換するにあたり

壁紙も張り替える必要が出てきました。


内装業のおにいさんが

分厚いカタログをもって来られました。


おにいさんがカタログを開くや否や

「あ、これでいいです」

と、即決する私に唖然としていました。


「そんなにスッと決めていいんすか?」

「男前っすね!!」
  

普通、他のお客さんは迷うらしい。


004A11682302.jpg


一方、

優柔不断なのはうちの夫。

回転ずしで私が二皿目を食べているのに

ま~だ迷ってる。(>_<)

新鮮さ加減とか、コスパを考えるみたい。


考えるな、直感だ!!




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

pagetop ↑

▼ プロフィール

紫陽花

Author:紫陽花
.
ご訪問ありがとうございます


夫婦二人暮らし

2021年2月28日
娘犬モカが天国に旅立ちました
2021年10月15日
父92歳にて逝去


母93才 要介護5(不安症)
高齢者施設で暮らしています


親の介護
美味しいもの
日々思うこと


よろしくお願いします^^


動物の孤児院→
日本アニマルトラスト

▼ ブログ村テーマ
▼ 最新記事
▼ カテゴリ
▼ カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
▼ アーカイブ

▼ QRコード
QR
▼ Profile
PVアクセスランキング にほんブログ村
▼ Thank you♪

pagetop ↑

Copyright © 2023 紫陽花 all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.