"いくら訪問診療の先生に息が苦しいと言っても まともに取り合ってくれない"
と、母は言います。
そりゃそうでしょ。
苦しいのは肺の機能が原因ではなく、過呼吸なんだから。
どのサイトを見ても、過呼吸は若い女性に多いと書いてあります。
高齢になってから発症した母は一体どうなってるんだ??
デイサービスの見学で張り切る母を見て、私は確信しました。
母には気晴らしが必要だと。
"紫陽花と話している時は苦しくない、お父さんと映画見てる時も。。"
何かに夢中になってる時は、苦しさを忘れるらしい。
かと言って母に趣味はありません。
デイサービスで何が楽しい?と聞いたら、「ぬり絵!」と言うので
ぬり絵と間違い探しの本をAmazonでポチりました。

高齢者向けの本って たくさん種類があるんですね!
母はおしゃれに興味があるので、女の子の洋服版にしました。
間違い探しの本は父と母にやってもらいます。

ただ、この間違い探しって結構 難しいんですよ。
目標1分で8個の間違いを見つけるのですが、
私は数分かかって、5個しか見つけられずw
少々焦っている次第です。。(汗)
にほんブログ村