不安神経症&うつ病を患う母親の介護が 2016年1月から始まりました。
介護の悩みを話せる友人もいなくて、行き詰まってしまう日々。
胸の内を何かに記したら、少しは楽になるかも…と思いブログをはじめました。
尚、コメント欄は閉じさせていただいています。<(_ _)> (
☆☆☆)
今のところ、両親は隣市の実家で二人暮らし。
父、昭和3年生まれ 要支援2。
母、昭和4年生まれ 要介護1、ほぼ寝たきり状態。
車で往復90分の実家に通いながら、介護・支援しています。
これからどんな長い道のりになるんだろう。
つまらない独り言ですが、よろしくお願いいたします。
【2016.8.25 追記】 母の病名を うつ病・心気症に変更
【2016.12.9 追記】 母、圧迫骨折で入院。 父、要支援1に。
【2016.4】 義父亡くなる。
【2017.2 追記】 母、老健に転院、リハビリ中。要介護3に。
【2017.10】 義母亡くなる。
【2017.4 追記】 両親、サ高住へ転居。